■ 投稿レビュー バカゲー 漆 | ||||
女教師・美喜 ~濡れて揺れる禁断の総集編~ |
フリーソフト制作過程フルパック | マッチョでポン! | はーとふる彼氏 | ラブレジェンド (2) |
DOKI★DOKI ラブパニック |
愛の激情 -昼下がりの人妻- |
なんDAそれ!? | Sweet Recipe | Sweet Love |
レビュワー [ DECOすけ野郎 ] ジャンル [ 女教師 ] 作者 [ アライコウ さま (Project Lips) ] 容量・圧縮形式 [ 4.2MB・ZIP ] 製作ツール [ 吉里吉里2 ] 言語 [ 日本語 ] 配布元 色褪せぬ名作です
【概要(画像を増やしてみました)】
このサイトでは初回作、コラボ作品もレビューされていますが
いろいろな意味で名作です。荒唐無稽なバカゲーと思いきや、作者様はストーリーものや
ホラーノベルも執筆しているので、ストーリーもオチもちゃんとしています。
荒唐無稽な所とか、ネタも多めですが。
・・・本来は「シリアスな話」「ファンタジー系の話」のゲームを得意としています。
それを初めて知った時はあまりにも驚いて美喜ポーズをしてしまいました。
今回は、主に画像を中心にお送りいたしたいと思います。
まだまだ画像を紹介したかったのですが、これ以上やるとネタバレになってしまうので・・・。
というか四の五を言わず、まずやったれ
ということですね。【追記】
一文字間違えるとエロ動画やアダルト小説の方に飛ばされますが、
このゲームには、エロ要素は全くありません。逆に、タイトルを一文字間違えたら
大変なことになります。注意しましょう。
管理人コメント初回作およびコラボ作の投稿時(7年前!)に全シリーズ読破しているはずなのですが、今回のレビューを機に久々にプレイして「こんな話だったかなぁ…総集編でエピソード追加でもあったのかなぁ…。」というのが正直な感想です。
いやぁ、これだけインパクトのある作品でも、7年も経つと色々なネタを忘れるものです。
↑ページ先頭へ / <【BAKA】INDEXへ / <<トップページへ
レビュワー [ DECOすけ野郎 ] ジャンル [ 「フリーソフト製作過程シリーズ」全8作品(+各作品の紹介ゲームつき)収録セット ] 作者 [ インコ さま ] 容量・圧縮形式 [ 17MB・ZIP ] 製作ツール [ NScripter ] 言語 [ 日本語 ] 配布元 あの製作者(ボケ)と友人(ツッコミ)のシリーズが帰ってきた!
今回は、特別な試みとして「フリーソフト製作過程シリーズ全作パック」紹介をやります。
一挙に8作品も紹介・・・楽しみですね!
❏フリーソフト作品紹介❏
これは、作者と作者が創りだした分身の掛け合いをする作品・・・っていうか、作品ではないですね。
作品を紹介するゲーム、まさにゲームinゲーム。
一番最後にプレイするのがいいかもしれません。▽実を言うと、対話レビューの形式はこのシリーズからパクってきたんですよ。
▼いらんことを言わんでもいいから!
▽ああいうような軽妙なやりとりを、一度でいいからやってみたかった。
▼軽妙からはある意味程遠い気がしますが・・・。❏フリーソフト製作過程❏
「これがお前の作ったフリーソフトか」
「そうだ、この物語は高校生探偵が校内での殺人事件を解決していくというお話で・・・」
「インパクトが足らんな」
「インパクト?そうかわかったぞ!」
こうして、今日も友人(ツッコミ)は製作者(ボケ)に付き合わされるのであった。▼最初は普通だったのに、どんどんおかしくなっていきますね。
▽製作者(ゲーム内)が、いらん方面での努力をして空回りをするという
・・・ってこれがオチかよ!
▼そういうのは「投げっぱなし」って言うんだよ!
▽実を言うと、おまけの方が本編だったりする。
▼おまけが一番面白いのは、1作目なんですよね。まさかここまで破壊力があるとは。❏フリーソフト怪談余話❏
制「今回のフリーソフトはホラーものだぜ!」
友「なるほどー、怪談か(あまり期待はできそうもないが)
・・・ってなんだこれー!」▼とりあえずオチが3つあります。
▽あと、なんかインコって人が頑張って作ったみたいです。
▼あまり書くことがねえ!というか怪談じゃねえだろこれ!
▽電話番号を勝手に登録するあの人が、実は一番怪談なのでは。
▼個人的に言うと、これは一番面白くないです。飛ばしてもらってもかまいません。❏フリーソフト制作段階~質より量で攻めてみましたバージョン~❏
製「ラストで困っているんだよなー」
友「今回は何なんだ」
製「今回はファンタジーもので、勇者が魔王城に乗り込んで決着をつける場面だ」
友「(・・・大丈夫なのだろうか)」▼やっぱり大丈夫ではなかったですが。
▽サブタイトル長ぇ!
▼あと、あの魔方陣は・・・ ▽ただの魔方陣だ。気にすることはない。
▼人としてああいうことはやったらダメだよ!
・・・というより、誰だお前は。
▽よくある剣と魔法とファンタジーの世界にいる普通のおっさんじゃないですか。
▼いねえよ!❏フリーソフト恋愛忌憚❏
製「今回は恋愛ハートフルアドベンチャーだよ」
友「(はぁ・・・)
(そういや、何でこいつの製作過程に俺は付き合わされているのだろうか)
・・・ハートフルってそっちのハートフルかよ!」
▼もうなんかあらすじ書くのも疲れてきましたね。
▽あと4作品残っていますよ。
▼・・・ああ、選択肢がないのはいいもんだなあ。
▽おまけも微妙に少なくなっていますね。
▼『攻略できないサブヒロインに魅力的なキャラを置かないで欲しい』というのは同意ですな。
▽ああいうもんは、一つの作品を何種類も時期をずらして発売したり、ファンディスクとかで回収・・・
▼某社に喧嘩を売るようなことを言うなよ!▼しかし、実を言うと「事前情報無しにヒロインが実は男だった」エロゲーが、紛糾したことが過去にありましてね。
そのヒロイン目当てで買ったら実は男だった、ということでそのサイトの公式掲示板が荒れるということがあったという。
▽事前情報があればいいんですけどもねー。
▼そういう個人的な志向の話はしていねえから!
・・・今では覚えている人の方が少ないですけれども、紹介文が『主人公の後輩で、料理を初めとする家事全般が得意。将来の夢はお嫁さん。
内気で気が弱いが、主人公に尽くそうと頑張っている。』とあり、三つ編みの可愛らしい子だと思ったら実は男だと知ったら・・・ねぇ。
▽おまけシナリオでは、主人公が鎖で手足を縛られ四つんばいになった状態で・・・。
▼これ以上書くと18禁行きになるよ!❏フリーソフト難問奇問❏
製「今回はクイズゲームだ」
友「・・・はぁ」
製「色々な問題を用意した」
友「・・・そうですか」
今、史上最大級に理不尽で難解なクイズゲームが始まろうとしていた。▽一番の難問というのは「何故友人は製作者に未だに付き合っているのか」ということでしょう。
▼・・・そういうことは言ってはいけないものだよ!
▽おまけの「クイズ」は、別の所で相談した方がいいのでは。
▼ああいうものが簡単にわかったら苦労はしないよ・・・。❏フリーソフト質疑応答❏
友「・・・(フリーソフトですらねえじゃん)」
製「だって、そうでないと今までのシリーズ通りの統合が取れないでしょ?」
友「ムダに心の声を読むなよ!」▽なんと、今作から演出がパワーアップ!
▼・・・まあ、友人が話しているのか製作者が話しているのか分かるようになりましたからね。
っていうか、フリーゲームとは関係なくなっていませんか。
▽何故この製作者が人生相談サイトまでに手を出しているのかわかりませんが、うっかりここに相談してしまった人は地獄を見るかもしれませんね。
▼案外そうでもないみたい。激辛レビューみたいに、猛者かちょっと変わった人が多いのかもしれないですね。
・・・しかし、製作者は大丈夫でしょうか。
▽もしかして、彼の口癖は『俺はフリーソフトに感謝している。フリーソフト製作者にならなければ猟奇的殺人者になっていたから』だったりして?
▼勝手な設定を付け加えるなよ!
❏フリーソフト画像編集❏
製「いやあ、長年かけて作っている画像編集ソフトを見てもらいたくてね」
友「へぇ」
製「よくある普通の街並みも、このソフトを使えば・・・ほら!」
友「原始時代に戻っているよ!戻りすぎだよ!」
製「えっ、写真をセピア色にすると、普通そうなるもんだろ?」
友(いや、それはある意味スゴいんだが、努力の方向性を著しく間違えていないか?)▼というわけで、今回は製作者が一番スゴいところを見せます。
ただし、それはかなり斜め上の方向であるわけですが。
▽男の写真と女の写真を統合して、子供を作るというのはいいシステムですね~。
▼(実際にあったら、かなり荒れそうだ。どこがとは言えない。)❏フリーソフト準備段階❏
友人(ツッコミ)も、フリーゲームを作ることとなり、何故か製作者(ボケ)に素材集めを頼んだのですが・・・。
あれだけやっても、まだ学習能力が無いのでしょうか。それとも、製作者があまりにも可哀なので、渋々付き合っているのでしょうか。
何はともあれ、これで「フリーソフト」シリーズは一つの区切りを迎えたわけです。▼やっと終わりですね。
▽しかし、これってギャグの方向性が合わない方には全くオススメできないソフトですよね。
▼8作品もやっておいて今更それを言うのかよ!
▽だって、インコの野郎、クドいじゃないですか。
使い回しも多いし、背景も手抜きだし、電波ネタは面白くないし、「没ネタコーナーは没がなかったので没」とか意味不明だし、ギャグがくどいし・・・。
▼・・・一応、とりあえず今回のジャンルは探偵モノです。多分。
女子高生とかが多分出てくるハードボイルドっぽい感じです。多分。今回の「フリーソフト制作シリーズ」全8作品が入ったパックの紹介。
いかがだったでしょうか。ツッコミ疲れました。それでも、なんとか読み進めることができたのは1作品1作品が短く、ギャグの波長がある程度は合ったからでしょう。
全作品を読み進めてもおよそ2時間程度くらいで終わります。
管理人コメント第一作目「フリーソフト制作過程」が投稿されてからそろそろ4年が経とうとしている現在ですが、これがシリーズモノとして続き、現在8作(!)も発表されていることに驚きを隠し切れません。
製作時間は素材使用だからいいとして、8作分ものネタ量を、よく蓄積でき、そして、よく途中で諦めたり飽きたりせずに製作し続けられたと感服しました。
ただ、私の印象からしても、純粋な面白さは第一作目「フリーソフト制作過程」が一番です。2作目以降は、シリーズモノを意識したせいか、ネタの質・量共に小粒にまとまってしまい、一作目のような怒涛が感じられなくなっています。
↑ページ先頭へ / <【BAKA】INDEXへ / <<トップページへ
レビュワー [ 匿名希望 ] ジャンル [ マッチョめ~ん育成ゲーム ] 作者 [ shubelu-kun さま ] 容量・圧縮形式 [ DL不要・FLASH ] Play ハマリ度:8 グラフィック:5 サウンド:5
♪ゴリマッチョ(某CM風に
いやぁこのゲーム・・・
懐かしい・・・(しみじみ
私も年をとったということなのでしょうか
このゲームは一言で言うと
筋肉ムキムキマッチョマンを作るだけの簡単なおしごt(ry
大まかなストーリーはこう
TVでイケメ~ン?(某兄貴風に)を見る
↓
そして主人公が、強くなりたい・・・(某兄k(ryと思う
↓
そして10日ほどパチュリーウッ!(b(ryを繰り返し
↓
演技を披露し点数を競う
ただこのゲーム。バカゲー、ギャグゲーと思われがちですが
自力でランキングに入るのは結構難しいです、ハイ
トレーニングをただするだけではだめなんです。筋肉が中々つきません
ほかにも、アルバイトをしたり、市民大会などにも出場してお金を稼ぎ
アイテムを買わなくてはいけません(強制ではない
育成は意外と考えないといけないゲームに仕上がり
演技も慣れないうちはタイミングがずれたりして点数が伸びにくく
キャラ絵に反し極めるには大変難しい内容だと思います(攻略見たら一発だが
ですがただのギャグとして遊ぶのも一興
上半身だけムッキムキにしたり、ただひたすらバイトしまくったりと
単純に楽しくゲームをやりたいという方にも進められると思います
※最後に、上記に難しいと書いてありますが、私自身がゲーム下手なので
プレイして簡単だと思われる可能性もございます
その点は個人差なのでご了承ください
管理人コメントこのゲームの第一ポイントは、「アルバイト」の金稼ぎ効率にプレイヤーのステータスが影響しない点です。よって、初日はバイトを中心にして金を稼ぎ、ベンチやバーベルなどのグッズを購入してトレーニング効率を上げるのが先決です。
そして、育成面だけでは駄目なのも「マッチョでポン!」の特徴です。リズムゲーム風の「演技」での技の決め方によっても得点が大きく増減します。
努力してデイリートップを取ると、タイトル画面を飾り、「TVでイケメ~ン?(某兄貴風に)を見る」の「イケメ~ン?」になれます。自信がついたら、是非狙ってみたくなります。
↑ページ先頭へ / <【BAKA】INDEXへ / <<トップページへ
レビュワー [ DECOすけ野郎 ] ジャンル [ 鳥専用恋愛(Bird Love)ゲーム ] 作者 [ 玻都もあ さま ] 容量・圧縮形式 [ 70MB・ZIP(Windows版・Mac版もあり) ] ダウンロード ハマリ度:9 グラフィック:10 サウンド:9
日本野鳥の会推奨ゲーム!柳生博会長も絶賛!「人間と野鳥は分かり合える!」(嘘)
▼「今まで数々の『どうかしている』設定のゲームを遊んだことがありますが、これはかなりどうかしています。」
▽「・・まあ、これ・・・全部鳥ですよね。ほとんど鳩ですよね。」
▼「そうです!このゲームの攻略対象は(ほとんど)鳩なんです!クラスメイトも鳩ばかりだ!このゲームはすごいぞ!
▽「さっそくだから、ここであらすじを公開しておくことにしておきましょうか。」【STORY】
舞台はハトばかりが集まる名門校、聖ピジョネイション学園。
はじめはハト目だらけの教室に戸惑うばかりだったあなたも、もう2年生。
学園での生活にも慣れ、楽しく平和な毎日を過ごしていたのですが…?共に学園で過ごしていく間に芽生える初めての感情。
ハトの鼻コブの意外な柔らかさ。
心温まるラブストーリーをお届けします。▼「・・・いろいろな意味でおかしいだろ。突っ込みきれないわ・・・というか鳩の鼻コブとか関係あるのか・・・?」
▽「鳩だからはーとふる・・・笑点なら座布団全部没収ですな!」
▼「・・・そういう問題なのか・・・?」
▽「まあいい、茶番はやめにしてレッツプレイ!」▼「しかし、NS3(脳内シンクロシステム)とか擬人化搭載っていったいなになんでしょうか。」
▽「わかりやすく言えば、豪華声優陣が声を当てていると思って脳内補完をしてください。
おこさんはCV:若本規夫で語尾に全部『ぶるぁぁぁぁぁ』と当てているということでよろしく!
擬人化は稀に擬人化カットインが入ります。絵めっちゃ上手なんですけどこの人。」
▼「某スクエニの漫画賞を2度も受賞された方ですし、プロの漫画活動されてる人だということを聞いた時は驚いたぜ。道理で上手なはずだ」
▼「当然のことながら、このゲームのストーリーやイベントはぶっ飛んでいます。
総理大臣はネットで有名なあの鳥!(何故お前なんだ)
主人公の自宅はワイルド、そしてダイナミック!そして食事もダイナミック!
カロリーメイトは神の食べ物!(それは少し言い過ぎなのではないのだろうか)
全校生徒が鳥なのにバードウオッチング部が存在する!
(それは「趣味・人間観察」と何が違うのだろうか)
短冊の願い事に「力で全てを破壊する覇王になりたい」と書くべし!
何故このような設定になったのか・・・実はふかーいふかーいわけがあったのだ!
(いきなりSFチックな話を始めたものだから驚いた)
そして何より・・・
▽世界一のブロガーは実は鳩だったんだよ!これはまぎれもない事実!これが揺るがぬ証拠だ!
▼「な、なんだってー!・・・それにしても、どうやってタイプしているんだろうか」
▽「・・・まあ、それは考えないようにしよう。あ、これまだ1学期分だけです。あとの2学期分に何が起こるかはあなたの目で見て欲しいのです。」
▼「そんでもって、シナリオはどうかというと、これが意外と楽しめるものになっています。
意外と設定が作りこまれていて、シリアス展開もあり、しかしぶっ飛んでいるところはぶっ飛んでいます。
物語の核心は自身の目で見てください。
10月下旬には完全版が出るということなので、楽しみですね。」
▽「シナリオそのものは王道的な乙女ゲーでありますな。鳩だけど」
▼「鳩ですからねー。」
▽「あとGAME OVERのアレがどう見ても・・・アレですな(ケムコ的な意味で)」
▼「これ30代近くじゃないと分からないんじゃないのだろうか。」
「最後になりましたが、みなさんご一緒に」
「ポポロっぷ~わ!」
「ポポロっぶるぁぁぁぁぁぁぁ」
管理人コメントこのゲームについては、かの超有名なテキストサイトでも取り上げられる程の超有名作品です。
もちろん、かのサイトが取り上げるだけあって、そして、当サイトでもこのジャンルで取り上げるだけあって、「有名」の方向性は「ネタ性」に尽きます。
ただし、真面目な恋愛シミュレーションシステムにおいても、また、「なぜ全員が鳥類なのか」と言う設定についても、(色々な意味で)驚くほどに練りこまれた作品になっています。本気度は疑うべきもありません。
ここまで有名になったのなら、まかり間違って(本来は脳内キャストだった)キャスト総ぞろえでアニメ化もあるかもしれない…。そんなことさえ妄想してしまう作品です。
…あっ、普段の鳩はもちろん実写でね。こればかりは譲れません。
- (補足)
- 2011.10.28:(株)フロンティアワークスより、「はーとふる彼氏」が、脳内キャストほぼそのままでCDドラマ化されることになりました。…恐ろしい子!
(DECOすけ野郎 さま、情報ありがとうございます。)
↑ページ先頭へ / <【BAKA】INDEXへ / <<トップページへ
レビュワー [ DECOすけ野郎 ] ジャンル [ 愛の讃歌RPG ] 作者 [ こじ さま ] 容量・圧縮形式 [ 2.20MB・自己解凍EXE ] ダウンロード ハマリ度:8 グラフィック:7 サウンド:8
これが いきものの サガか・・・(ハーレム的な意味で)
というわけで、このゲームのテーマ。それはずばり『愛の形』。
女にふられた主人公さんま(デフォ名。杉本高文のことではなく、これはシナリオデザイン担当の人の名前のことである)は姉の半年にも及ぶ猛特訓により成長するのであったが・・・。
▼「な ん だ こ の 顔 は」
▽「そ し て 何 だ こ の ボ イ ス は」
正直、男のほうのボイスを初めて聞いたときは「がびーん」となりましたもの。
なんか、人生辛いこととか将来の悩みとかマジでどうでもよくなってきた。
俺は何で悩んでいたんだろうか。
そして、さんまはARKB(アクティブ・リアルタイム・口説き・バトル)によりひたすら女性を口説きまくる!
人妻を!
いたいけな小学生を!
門番を守る女憲兵を!
おばあさんを!
メイドを!
お姫様を!
▼「大丈夫なのか、これ・・・一名ちょっと条例的にまずいのがいますが」
▽「さんまは口説かないと死んでしまう体質だから、仕方がないですよ!」
▼「そういう問題なのか・・・?」
全体的になんというか、クサいセリフの連発!
超展開の連発!(基本的に超展開しかない)脱力ボイス連発!
そしてひろし!「ともみー!ともみー!」
まあ、なんというかこれぞ「フリーゲーム」といった感じでしょうな。
作者がFREEDOMすぎるんだもの。
RPGとしては親切丁寧な方で、「それぞれにあった方法で口説く」のがポイントです。最終回でちょっと難しくはなりますが。
「突破口は会話の中にある」。
つまり、会話を聞くことがこのゲームをクリアするための一番重要な要素だ!
▼「というか、何で室内でいきなり車が出てくるんだ」
▽「大丈夫!車が出てくるのはこのゲームではよくあることだから。あと白い馬!」
そして、最終話には誰もが予想していなかった(予想できるわけねえだろ)
意外な展開に。ちょっとシリアスにもなったりします。多分。
愛とは何か、人を愛するということは何なのか、そして・・・
最後のエンディングテーマを熱唱しているのを見てなんだか人生の悩みとかどうでも良くなりました。
ラブ・サムバディ・トゥナイトですよ。
愛しあっているかい!ですよ。
▼「愛があれば何でもOK!」
▽「OKぜぁぁぁぁぁッ!」
最後に一言。
「愛には制限時間は無いんだぜーーーーー!」
【追記】
どうやら、こじさん(作者)はこれだけに飽きたらず、なんと「ラブレジェンドの主題歌」を他にも作っていてHPで公開していました。
聞きましたが・・・ああ、まあ、クリア後興味がある人は愛ある歌を聞いてみるってんのも乙なものなのではないのでしょうか。
ただし視聴する場合は自己責任でお願いしますよ!俺は責任取れないからね!
管理人コメント私がこのゲーム、および次回作にあたる「マリモパンツ」を紹介するのを「つらい」とまで感じるのは、プレイする際に乗り越えるべきものが、あまりにも大きすぎるためです。
しかも、「難易度」のようなプレイヤー側の努力で越えられるものではなく、ヴォイスや一部グラフィックのヘボ…ゲフンゲフン…FREEDOMさという、努力では如何ともしがたい生理的な部分なのです。もう、いたたまれなさまで感じるほどなのです。
DECOすけ野郎 氏は何とか乗り越えられたようですが、やはりツッコまざるを得なかったようです。…でも、乗り越えられないと、ツッコんでいい箇所なのかさえ判断が付かなくなってしまう…こじ氏の作品には、そんな「危うさ」というべきものさえ感じられます。
↑ページ先頭へ / <【BAKA】INDEXへ / <<トップページへ
レビュワー [ DECOすけ野郎 ] ジャンル [ 説明不能 ] 作者 [ 惑星インコ さま (Blue Line Games) ] 容量・圧縮形式 [ 8.41MB・ZIP ] ダウンロード 【あらすじ・・・なのか・・・?】
あなたはとある学園生。
一番の友達・秀子とは中学からの付き合いで、ともに進学してきました。
早速生徒会に入り充実した学園生活中☆
かっこいい生徒会長でラッキー♪♪♪
幼馴染の憲とは友情以上の関係なの?
新しく家族になった弟くんとはなかなか仲良くなれないし…。
ちょっぴり甘酸っぱいドタバタ学園ラブコメディー★
(以上がサイトから引用したもの)
なわけもなく、主人公の学生が自称・エロゲの神によって
とんでもない事に巻き込まれてしまう。
果たしてヤマは、オチは、そして意味はあるだろうか!?
【いろいろな意味で強烈でした】
この感情、どうやって伝えたら良い物やら。
このゲーム、設定からしてロクでもない。
だいいち、学校の名前がガリクソン学園だぜ?(※1)
とりあえず、自称・エロゲの神というのがもうロクでもない。
そもそも、ショットガンを持ってきて頭をふっ飛ばしたくなるような横顔をしているし(※2)、なすことやることははっきりいってもうロクでもない。
まあ、横顔以外はマシだと思っていたら・・・ぎゃああああアアアッ!
な、なんじゃあこりゃあ・・・!
攻略対象(※3)もはっきりいってどうにかしている。
はっきりいって、恋愛関係など期待してはいけない(またそのパターンかよ)。
というか、期待している人は多分いないとは思うが、別の意味で期待している以上のものは見せてくれるはずだ!多分!
しかし、ある一方で不条理ホラーに近いものもあったりする。
自称・エロゲの神によって主人公は家庭までも壊されてしまうのだ。
これはもうハタ迷惑というか、それ以上の狂気ですら感じる・・・かと思いきや、ひたすらボケまくって暴走しまくる。ああ、俺の気のせいだったよ・・・。
このゲームをDLしたものは、一切の希望(ちょっとエッティーな学園イベント的な意味で)を捨てた方がいいのかもしれない。
※1:ビル・ガリクソン(元巨人)は、かつてウォーレン・クロマティ(元巨人)や
吉井理人(元近鉄、ヤクルト)が所属していたモントリオール・エキスポズ(球団移転により消滅)という
野球チームのエース格だった。日本球界からメジャーリーグに復帰後、最多勝投手に輝いたこともある。
※2:現実的に説明しようとしたら、ああいう風になるのも仕方がない。え、何がああなるかって?
そりゃあ見てのお楽しみだよフフフ・・・。
※3:そんなものよりも、主人公のライバルキャラ、秀子の方がインパクトは強い。
一度見たら絶対に忘れられないだろう。絶対に。
管理人コメントDECOすけ野郎 氏が対話形式レビューを忘れるのも頷けるほど、このゲームのインパクト(だけ)は超一級です。
同作者は、この作品以前に、ホラー「空染め」を製作しており、また、現在は「Mole Waltz」の一員として、様々な作品を発表しています。このゲームの「インパクト」も、推定50%程度は計算によるものです。
現在制作を進めている乙女ゲーは、見た目は非常にマトモそうですが、本作および「Mole Waltz」の惑星インコ さまの作品を見ていると、このままマトモな恋愛ものになるか不安になってしまう…。それほど、本作「DOKI★DOKI ラブパニック」は、心理的影響度(トラウマ)がすさまじい作品なのです。
- (補足)
- 2013.04.11:現在、本作品はリメイクして公開されています。(DECOすけ野郎 さま、情報ありがとうございます。)
- 2023.06.28:リンク先を「ふりーむ!」に変更
↑ページ先頭へ / <【BAKA】INDEXへ / <<トップページへ
レビュワー [ DECOすけ野郎 ] ジャンル [ ネオロマンス主婦ゲーム ] 作者 [ さかいともこ さま ] 容量・圧縮形式 [ 5.8MB・ZIP ] ダウンロード 主婦でも、主婦でない方々でも。
【あらすじ】
あなたは結婚15年になる主婦です。
真面目な夫と中学生になる娘がひとり。
ある日の午後、あなたはふうっと窓の外をみつめながら思うのです。
――平凡なこの日常から、だれか私を連れ出して……。
あなたに変化をもたらすのはロン毛の訪問販売員、娘のボーイフレンド、娘の家庭教師、娘の担任教師、夫の部下?それとも・・・?
さまざまな男性たちとの出会いの中で、本当のあなたの幸福をみつけてください。
【概要】
「ネオロマンス主婦ゲーム」と謳っていますが、実質このゲームは
昼メロっぽい感じのバカゲー
(作者自身も「真剣に遊ばないでください」みたいなことを明言しています)
です。主人公の秋元さん(下の名前のみ変更可能)があまりにもぶっ飛んでいるというか、天然ボケというか夢想家というか、妄想しまくりというか・・・ジワジワ来ますね。
エンディングは13個と意外に多いのですが、サクッと終わるので気軽にプレイできます。
まあ、なんというか、全力で騙しにかかってきていますよね。
▼これをマジに受け取る人っていねえって!
▽まあ、ネットではなにがあるかわからないですからね・・・。
▼というか、おかしいよ!秋元さん!どこをどうしたらそういう解釈が出来るんだ。
いや、その妄想スキルはなんというか読んでいて笑えるけれど、さすがにその歳で喫茶店はちょっと・・・
▽意外とアリなんじゃないすかね。受け入れられる余地があると思いますよ!
▼お前が見たいだけだろ。
▼えー、まあ基本的に「昼下がりの主婦の哀愁」みたいなゲームでして、女性向けゲームを普段遊ばないような男性の方でもなかなか楽しめる作品です。
▽このゲームを遊び終えて残った印象が『味噌』『包囲網』『らっきょう』でしたね。・・・何のゲームなんだ、これは
▼ともかく、主婦でも主婦でない方でもなかなか楽しめる作品です。
管理人コメントこのゲームは、同作者の作品「カラオケメモリアルDX」のパロディです。攻略対象となる登場人物は、多少年齢差が出てきたものの、同名・同じ性格のキャラばかりです。
…とはいえ、元ネタの「カラオケメモリアルDX」の時点で、かなりギャグ寄りの作品。そのパロディである「愛の激情~」も、やはりそれなりです。
正直言って、主人公の秋元さんが期待する「甘いロマンス」を求めるのは無謀です。周りの人物が抱えている悩み・問題は、正直言って恋愛要素など何一つありません。その点は覚悟のほどを。
↑ページ先頭へ / <【BAKA】INDEXへ / <<トップページへ
レビュワー [ DECOすけ野郎 ] ジャンル [ 魔女っ娘体験ゲーム ] 作者 [ 白桃花 さま ] 容量・圧縮形式 [ 73.9MB・ZIP ] ダウンロード 僕と契約して、魔女っ娘になってよ!
▼今回は、このゲームを遊んでほしいわけですよ。
▽・・・何でジャンルがここなんですか。
▼細かいことは気にしない!
このゲームは短いながらもフルボイス!テーマソングあり!
そして笑いあり、涙あり、バトルあり、アクションあり!変身して地獄から来た魔王と戦っちゃうぞ!
なんでもありの一大スペクタルですよ!
▽騙されたと思ってやってみるか・・・。
~~プレイ後~~
▽騙 さ れ た わ け で す が
▼まあまあ落ち着いて。一つもウソは言っていないわけですから。
▽・・・それにしても、笑えねえじゃねえか!これじゃ単なる変態じゃねえかよ!
職質されるぞ!
幼い子供が「ママーあのひとなんでああいうかっこうしているのー」というと
母親がまるで汚いものを見るかのように「シッみちゃいけません」、というくらいやべえレベルだろ。
あと、魔王性癖出しまくりすぎだろ。魔王の使いがフォローしているつもりだけど、フォローになっていねえ!
お前はそういう趣味なのか。というか、主人公側の使い魔、鬼畜すぎるだろ。
性格豹変しすぎだろ・・・。
▼ある種の脅迫ですね。魔法少女とかああいうのは、やっぱり自分の関与しない範囲内でやってもらうのが一番ベストだ、ということがよくわかる作品でした・・・まあ、そういう作品です。
完璧にネタゲーだけど、ボイス入りだったり表情がコロコロ変わったりとなかなか手間がかかっているゲームです。
エンディングは3つ、まあ短時間で終わるのでそこまで難しくはないはずです。
管理人コメント「自分が自分を少女だと信じた時!人は誰でも!少女になれるんだッ!!」とは、別の魔法少女(?)の言ですが、本作品の魔法少女も似たようなモノです。詳細は、両作品をプレイして痛感してください。
ちなみに、作者様のページにある他の作品は、「その向こう側」「ボクとポエ」など、鬱系のシリアスな作品ばかりです。こちらの「なんDAそれ!?」の方が浮いている作品なのです。その点だけは誤解なきよう。
↑ページ先頭へ / <【BAKA】INDEXへ / <<トップページへ
レビュワー [ DECOすけ野郎 ] ジャンル [ (人中心)バレンタインゲーム ] 作者 [ Planetarium さま ] 容量・圧縮形式 [ 5.5MB・ZIP ] ダウンロード とりあえずチョコよりも鯖缶が食べたくなりました
▼とりあえずSweet Loveの続編っぽい感じの、乙女ゲーっぽい感じの何かだ!
▽・・・まあ・・・とりあえず人は出ていますよね。
▼その時点でちょっとおかしいんだよ!人がいることが当たり前なんだよ!
▼とまあ普通な感じに、バレンタインデー前日、主人公の女子高校生が隣席の男の子に告白するために、彼の好きなチョコプリンを作り、それを手渡す・・・
という内容なわけなんですが・・・それだけではなかった。
それで終わるはずがなかった。
彼女が、チョコプリンの材料を買い、家に戻った後の展開が・・
!?
▼誰 だ お 前 は
▽こんな家族・・・嫌だよォ!
▼明らかに磯臭そうですからね
▼ど こ か ら 入 っ て き た ん だ
▽・・・まあ、その、キライじゃないけどさ・・・猫は。
▼山田ァ!お前はマトモな人物だと思っていたら、よりによってこんな・・・こんな・・・
▽意 味 が 分 か ら な い で す
みたいなことになります。
カオスの世界に・・・足を踏み込んでしまったみたいだZE☆
こ、こういう恋愛も・・・アリ・・・かも、しれんな!(多分
管理人コメントレビュー後半で出た「磯臭そうな家族」とか「猫」とかは、攻略対象ではありません。ご安心を。ルートによって攻略対象もそれ以上のインパクトを誇りますが。
下のレビューで言った通り、この「Sweet Recipe」では、選択によって多種多様なぶっ飛んだネタとぶっ飛んだキャラクターが登場します。
…ちなみに、本作では前作と異なり、主人公の名前がきちんと反映されます。しかし、デフォ名が「魔王 ゴルベリアス」であることから、その扱いは推して知るべし。
本名プレイは別の意味でオススメです。
↑ページ先頭へ / <【BAKA】INDEXへ / <<トップページへ
レビュワー [ DECOすけ野郎 ] ジャンル [ 学園恋愛ゲーム ] 作者 [ Planetarium さま ] 容量・圧縮形式 [ 2.48MB・ZIP ] ダウンロード 彼女のクラスにやってきた転校生、それは朝にぶつかった緑のあいつ・・・!
▼作った人は乙女ゲーとは言ってるものの、これは・・・。
▽さわやかな緑のあいつが出てくるゲーですね。
▼何で「Sweet Love」なんですか。
▽ともかく、水もしたたるいい男というか・・・ごめん、さっぱりわからん。
▼ともかく・・・アレですね。「30秒耐えられたら凄い」とHPに書いてあったのはウソではなかったですね。
▼なんだかいきなりおかしいことになっているんですが
▽・・・話としては普通のガール・ミーツ・ボーイものですな。ただし、その明らかに普通じゃない。
美穂以外はどこからどう見たってどうかしているし、普通じゃない。
▼やたらと説明口調なんですが
▽まあ、細かいことは気にしない。
▼・・・明らかに人間でない物体が混じっているんですが
▽緑のあいつですから!!!その他もいろいろおかしいのがいるけれども!!!
▼「とりあえずエンディングは3つあるけど・・・ああ・・・緑のあいつ・・・」
▽「ネタに走っていない乙女ゲーもちゃんとあります、ということをとりあえず書いておきます。
本当は言いたくてうずうずしているんですが、ネタバレしたら・・・その・・・面白さ半減しちゃうと思いますし」
※ここから、ネタバレが入るので、できたらプレイ終了後に見てください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近年、日本では昆布の消費量が低下しています。
しかし、昆布は万能な食品でもあり、何にでも使えます。
昆布とは命であり、伝統であり、日本の文化です!昆布の力を、信じている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ネタバレ終了)・・・・・・・・・・・・
管理人コメント「大丈夫! 攻略対象がちょっとおかしい乙女ゲーなら、すでに『月代-SAKAYAKI-』で通っている!」…と思ってプレイしてみたら、予想以上でした。
重ねて申し上げますが、HPに掲載されている通り、本来の作者のイラスト能力は見事なものです。まともな攻略キャラのいるゲームも、合わせて展示されています。
なお、本作はシリーズ化されており、多少マトモな攻略対象が登場し、マトモじゃない登場人物は激増している(自称)乙女ゲー「Sweet Recipe」も展示されています。
一発ネタだった「Sweet Love」から、切るたびに異なるネタが出てくる「Sweet Recipe」への進化っぷりを見るため、合わせてお楽しみください。