■ 三代目レビュー 格闘
OH! DANGO! JAM スーパーコスプレ大戦 Fate Axis Goluah!

【 OH! DANGO! JAM 】

かわいく飛び跳ね、シビアに殴りあう。
ジャンル [ 育成型アクションRPG ]
作者 [ 白玉 さま(団子一味) ]
容量・圧縮形式 [ DL不要・FLASH ]
ダウンロード ダウンロード先

■ シンプルに、ベストに

「格闘ゲーム」と言うものは、本来操作系が難しく、すでにマニアックになりきっている分野です。
割とシンプルにまとめられている「あやかし」「DANDANシリーズ」でも、ジョイスティックなしでは、とてもマトモなプレイはできません。
この「OH! DANGO! JAM」は、FLASHで作成された格闘ゲームです。当然ジョイスティック非対応です。(※1)
しかし、このゲームにおいては、キーボード操作でも不都合がありません。なんてったって、ボタン一つで全ての技が発動可能なのですから。

■ カエル、ヘビ、ナメクジ

このゲームで使用する技は、通常攻撃魔法攻撃ガード超必殺技の4つのみです。それぞれをZ・X・C・スペースで操作いたします。
4種の攻撃は、それぞれに特徴が強く、どれか一つを出し続けていればいいと言うわけではありません。

「OH! DANGO! JAM」のルールは、この三すくみで成り立っています。どの技を出して自己の優勢を維持するかという駆け引きは、相手の飛込みを読んで昇龍拳を合わせる黎明期の格ゲーに近いモノがあります。

■ 多彩(過ぎる)キャラクター

そんなシビアなシステムの中、戦うキャラもさぞかし殺伐としている…かと思いきや!どれもこれもプリティ!

大阪ちゃうねん。 こんな萌えキャラから
臓物(はらわた)をブチ撒けて。おねがい。 こんなキモかわいい系まで盛りだくさんです。

どのキャラも、可愛さだけでなく、性能まで千差万別です。蝶のように舞い蜂のように刺すインファイターもいれば、遠距離から圧倒するパワーキャラもいます。
その性能も、大半は外見からは想像もできないキャラばかりです。
上の二つのキャラなんて、どちらも遠距離系パワーファイターですからね。

■ 成長のススメ

倍プッシュだ…!むしれるだけむしる…! 「OH! DANGO! JAM」は、シンプルな対戦格闘ゲームであると共に、キャラ成長を楽しむRPGでもあります。
ゲームの流れは、戦闘→勝利→戦闘→勝利→…→レベルアップ→戦闘→勝利→…を繰り返していくだけの単純な物で、1戦闘当たり十数秒も掛かりません。
レベルアップで得た3つのポイントをHP・攻撃力・魔力・防御力のどれかにつぎ込むことにより、ステータスを重点的に上げていくことが可能です。
各能力値にバランス良く配置していくのが正しいやり方でしょうが、一つに全ポイント注ぎ込んでトンがった性能のキャラを作るのも、それはそれでオツな物です。

また、戦闘を繰り返していく中で、極まれにアイテムが手に入る場合があります。このアイテムをステータス画面で装備することにより、今まで自キャラを苦しめていた憎き敵キャラを自分が使用できるようになるのです。
ただし、持てるアイテムは3キャラ分だけ。ダブったり、「こいつ合わないな」と思ったキャラは、速攻で売り払ってしまいましょう。もちろん、スロット目押しで高値をふっ掛けるのはお忘れなく。

■ あなたもLet's JAM!

格闘ゲームらしからぬシンプルなシステムと可愛いキャラクターは、万人にオススメできる作品です。
しかも、自分の名前とキャラ名を登録するだけですぐに参加でき、プレイ時間もそんなに取りません。操作に慣れなくとも、オートプレイでCPUが自動的に戦ってくれます。(※2)
キャラをある程度成長させたなら、すぐにネットワークに登録しましょう。キャラクターが稼いだ金額をネットランキングに登録できる他、自分のキャラクターを他のプレイヤーを苦しめる敵キャラとして登場させることもできます。
もちろん、管理人のキャラクターも登録済みです。見つけたら近距離から思いっきりボコってやってください。
下手に距離をとるとドタマかち割られますので。


<ES的蛇足>
(※1)キーボード操作
当然、JoyToKeyを使えば、ジョイスティックでプレイできます。好みに合わせてご検討ください。
(※2)オートプレイ
最近の格闘ゲームの例に漏れず、CPUはおバカです。操作に慣れたら、マニュアル操作に固定しておきましょう。

↑ページ先頭へ / <【FIGHT】INDEXへ / <<トップページへ

【 スーパーコスプレ大戦 U 】

いくら暑苦しいからって、三人がかりはあんまりです。
ジャンル [ 2D格闘 ]
作者 [ ALICUU / TEAM F.K.(代表:スネオ さま) ]
容量・圧縮形式 [ 70MB・自己解凍EXE ]
ダウンロード ダウンロード先

皆さんはコスプレというものをしたことはありますか? 私はありません。
やった経験は無くとも、雑誌やネット上の記事などで見た経験はあるでしょう。
その質も千差万別であり、ファッションセンスと職人芸の完璧たる融合というものからとりあえず鏡見ろと言うべきものまで、ありとあらゆるレイヤー(コスプレを生業とする人たち)が存在しております。
このゲームは、そんなレイヤーたちの戦いを平野耕太 or 六道紳士的センスで描いた格闘ゲームであります。

正直、どうやって持ってきたんでしょう?

コスプレのためなら、重火器だって持ち出します。

っつーか別人だろオイ。声まで変わってるし。

コスプレのためなら、性転換すら辞しません。

こんな色物系&パロディ満載のゲームですが、その根幹を成すシステムは、意外なことに(失礼)かなり凝ったものになっています。
ただ、日本語のHPにはそういったシステム面での情報は皆無と言ってもよく、DLされた方の中には、マーブルシリーズのような 派手派手のコンボゲーだと考えている人もいるかもしれません。とんでもないことです。
確かにこのゲームはコンボ中心のシステムですが、そのコンボの組み立て方にもかなり他のゲームとは異なります。

■ COSPLAY COMBO

DLページの技表で3P, 3Kという表記があるのを不思議に思った方はいらっしゃいませんか?
単なるテンキー表記と思って必死に「右下+ボタン」を入力してみた方はいらっしゃいませんか?
ご苦労様です。
この表記は、テンキー配列の「右下」を表しているのではありません。この”COSPLAY COMBO”で3番目に出る技を表しているのです。

このゲームには、通常攻撃に使うボタンが「パンチ」「キック」の2種類しかありません。
しかし、この2つのボタンを組み合わせることにより、多彩なコンビネーションを繰り出すことができます。

※一段目の技
1P:パンチ攻撃 1K:キック攻撃 一段目には、キャラごとの程度の違いこそあれ、すばやく威力の小さい技が繰り出されます。
もし、相手のダッシュに合わせて、強力な技をカウンターで繰り出したい場合は、しゃがみ攻撃がお勧めです。
こちらは、リーチ・威力ともに強力なものがそろっております。

※二段目の技
2P:突進攻撃 二段目に繰り出される技は、たいていの場合一段目に出した技がP,Kのどちらであるかによって決まり、どのボタン(つかみ(G)・エアアタック(A)を含む)を押しても、種類は変わりません。
しかし…
2K:打ち上げ攻撃 キャラによっては、二段目にKを入力することにより、特殊な技を繰り出すこともできます。

※三段目の技
しかし、ここら辺の技 すでにコスプレの域を超えているような… そして、要の三段目です。
キャラによってふっ飛ばし、多段ヒット、場合によっては投げやケズり能力の付いた技まで繰り出せます。
コマンド技 エアアタック 場合によっては、途中、もしくは最後に、コマンド技やエアアタック(打ち上げ攻撃)をキャンセルして繋げることもできます。

このように、コスプレコンボのシステムは、たった2ボタンで、コンシューマのコンボ系格闘に負けないバリエーションを持つ連続技を繰り出すことができます。
しかし、全てが連続技になるという保障はありません。
3段目はスキの大きい技が多く、場合によっては途中でガードされたり、出がかりをつぶされたりする可能性もあります。
どちらかというと、相手に2択(以上)を迫るといった側面のほうが強いです。
「それにしても、何故こんな複雑なコンボシステムにしたのか?」と思われた方もいるかもしれません。その理由は…

コスプレだからです。(※1)

■ 底力

このゲームのようなコンボ中心のゲームシステムには、ある共通の短所があります。
「一度攻勢に回られると、反撃がしづらい」というものです。
そのため、コンシューマ・アーケードの格ゲーは、「ガード硬直中にコマンドを入れて反撃(ガードキャンセル)」とか「特殊な防御方法(ブロッキング・緊急回避・弾きなど)」などを搭載しております。
しかし、こういったシステムは、プレイヤーの慣れや読みを必要とするため、初心者を遠ざける原因となったりもします。
左:底力なし・右:底力つき
このゲームの救済措置、「底力」システムは、特殊な操作を必要としません。体力が1/4以下になれば、自動的に発動します。
最も、「体力が少なくなったら攻撃力・防御力UP」というのは、ストⅡ時代より、格闘ゲームには付き物の要素です。
しかし、このゲームにおいて、それは立派にシステムとして成り立っています。その上昇率が半端でなく高い上に、特定の必殺技のパワーアップまでできてしまいます。(※2)

また、ごく一部のキャラには、底力発動時のみ出せる隠し技もあります。
これらは、隠れているだけあって超強力なモノばかりですので、いざと言う時の切り札として重宝します。
最も、パワーアップ・隠し必殺技を持たないキャラも存在します。そのキャラは、基本的な性能が高いため、攻めに回ってアドバン テージをとるのがいいでしょう。

以上の通り、このゲームは派手な戦闘を初心者にも分かりやすいシステムで作成しております。
これは、TEAM F.K.のもう一つの作品である「Fighters共同体」シリーズとは相反する方向性です。
「スーパーコスプレ大戦」がマーブルシリーズならば、「Fighters共同体」シリーズはストゼロやカプエスのようなストイックな戦闘システムとなっています。
特に初作では、CPU戦も最初からかなり強めに設定されているため、特殊なボタン配列ともあいまって、かなり難しい印象を与えます。
その点、この作品は操作方法も簡略化されており、格闘初心者やアクションが苦手な人にもとっつきやすいものになっています。
もちろん、両作品ともに、複数のメンバーが各自作り上げ、それを一つのゲームにまとめあげたため、キャラの豊富さと性能幅ではフリー格闘ゲームNo.1と言ってもいいでしょう。
システム面での好みの差は…まあ、人それぞれでしょう。
次期バージョンではまだまだ新キャラが増えるという情報も入っています。
モニターの前の皆様、ぜひこのゲームをプレイして下さい。そして、気に入った暁には、ぜひ、彼らに応援のメールを送ってあげましょう。
彼らは皆、台湾在住ですが、日本語の読み書きもかなりできます。

物怖じすることはありません。


<ES的蛇足>

(※1)ポケットファイター ©CAPCOM CO., LTD. 1997, 1998
(当時までの)歴代カプコン格闘のキャラクターを2頭身化し、3ボタンに簡略化された操作と「ジェムによる必殺技の強化」「アイテム攻撃」と言った斬新かつ斬新過ぎて人気が出なかったシステムを持つ格闘ゲーム。
その斬新なシステムの中に、「コスプレコンボ」とよく似た(と言うか、その参考となった)「フラッシュコンボ」がある。
予断だが、カプコンが次回発売する「カプコン・ファイティングジャム」は、 個人的にこの作品の続編ではないかと考えている。
登場ゲームが全く同じだし。
(※2)底力についての注意点
特殊な操作を必要とせず、かなりの効果が見込める底力システムですが、決して万能ではありません。
体力の1/3近くものダメージを与えるLv3超必殺技の存在があります。場合によっては、トドメにこれを喰らって底力状態に突入する間もなくK.O.と言うハメにもなりかねません。

 びるまコメント

ネタ元に関しては、メジャータイトルばかり(多分)なのでロボットアニメ(+バーチャロン、NARUTO、どれみ、バイオハザードetc)を多少知っている方なら楽しめるでしょう。
大味ですが、一人プレイは結構楽しめます。


(補足)
2005.04:現在、キャラ数を大幅に増やした「FINAL VERSION 02」が公開中です。
2009.04.26:ダウンロード先を変更。
2009.04.26:現在、開発元の「Team FK」は、「FKDigital」を設立し、アーケード向け格闘ゲーム「CHAOS CODE」を製作中です。
2009.08.28:現在、新バージョン「限界突破」がDLできます。

↑ページ先頭へ / <【FIGHT】INDEXへ / <<トップページへ

【 Fate Axis 】

ドクッ…!ドクン…!
ジャンル [ 3D格闘 ]
作者 [ 六水条 剣 さま (T-Riam) ]
容量・圧縮形式 [ 30.2MB・自己解凍EXE ]
ダウンロード ダウンロード先

突然ですが、ここをご覧になっている方々の中で、「闘神伝」をご存じない方はいないと思います。
当時、格闘ゲームの少なかったPSにおいて、颯爽と登場し、必殺技がボタン一発で出せるシステムや、当時では珍しかった武器格闘のシステム、そして、負けないもんなどのキャラクター性により、一躍人気作になったあのゲームであります。

そんなゲームが、もしフリーでプレイできれば…そんな想い(と言うか、妄想に近い)を叶えてくれるソフトがここにあります。

個人的に一番気に入っている。 …とは言っても、このゲーム、雰囲気は似ていても、システム的には全く違うものです。
スーパーコンボタイプの超必 「TRICK ATTACK」(TA)や、「FATE ACTION」(FA)(※1)と言う独自のパワーアップシステムを持ち、ストーリーも「異世界同士の干渉」「人造人間(?)」などと、かなり退廃的なものとなっています。
(闘神伝自体も結構退廃的な世界観だが…)
このストーリー、かなり深いもので、対戦時のキャラの掛け合いもついつい全パターン見てしまいたくなります。
正直、左のような小さい図では、文字がつぶれて見えにくいため、原寸大のものを用意しました。
それぐらいアツくなれるキャラたちです。下に一人ずつ紹介して行きましょう。(※2)

ヴァース Varth Idea(ヴァース・イーダ)
このゲームの主人公格。…には珍しいスピードタイプである。
ダガーによる二刀流殺法はかなり強力で、コンボからTAに繋げればかなりの威力が出る。
性格はかなり暗く、(嫌いなもの:自分)勝利ポーズもその場で佇むだけと一番味気ない。
こういうキャラは背中で語らせるのが筋だと思うが、どうか。

サウス South J S Rouer(サウス・J・S・ルア)
ネコ耳。…と書くと、次の"No.4"と混同してしまうのだが。
兄として育ての親となってくれた男「ザックス」から受け継いだ(…んだと思う)大型銃で戦う。
弱・中・強とリーチ差が激しく、うまく使っていかなくてはいけない。
特にこのゲームは、しゃがみ強が浮かせ技となっているので、その後の追い討ちをしっかりと考えることが肝心。
…というか、大切な銃を鈍器として使うのはいかがなものか。
良いスナイパーは真似しちゃいけません。

イリア Iria Strine(イリア・ストレイン)
炎を発射する篭手「リングフレア」を持つ格闘少女。(年齢:18だから十分「少女」である)
脚と飛び道具があるので、遠距離からでもそこそこ戦えるが、横方向への間合いが狭く、軸移動で攻め込まれると対処が遅れる可能性がある。
その分、エリアルやチェーンコンボで稼げる攻め重視キャラ。

シュン Syun Favrio(シュン・ファブリオ)
左図を見ての通り、変わった刃を使う剣士。見た目はかなり若い…と言うより幼いが、
実はヴァースよりも一つ上。
武器のデカさの通り、遠距離戦が得意で、突進から追い討ちも可能。
無論、突進技が多い=ガード後、反撃確定という短所もあるのだが…。

No.4 "No.4"
このゲームの舞台「エリメラ」とは異なる世界「ハーネッシュ」出身のせいか(違)、かなり特殊な性能を持つ。
コンボレートが限られる(…といっても、このゲームでは操作やFA次第でどうとでもなるのだが)ものの、ダウン攻撃を持っていたり、自らの技をパワーアップさせるTA「開=カイ」を持っていたりする。
正直、「開」発動時専用TA「魂=コン」の性能は、凶悪と言ってもいい。

エクザクス EXAX(エクザクス)
見ての通りのパワー&リーチキャラであり、おじ様キャラ。
コンボもかなり強いが、動きが大げさで直線的なのが欠点。
「エリメラ」にある王国軍の特殊部隊隊長であり、ヴァースやシュンとも何か因縁があるらしい。
声も渋く、キャラ的には一番気に入っている。

正直、フリーベースでのポリゴンゲーム、それも格闘は数少なく、「遊べるもの」となるともっと少なくなります。(※3)
その点、このゲームは、軽快に決まる連続技、しっかりとしたストーリーとキャラ立ち、めまぐるしいスピード感など、十分やり応えがあります。

というか、私、いまだハマっております。


<ES的蛇足>

(※1)FAについて
FAボタン+攻撃ボタンで出すことができ、「弱:攻撃力増大」「中:投げ以外食らわない」「強:オリジナルコンボ」となっています。
ただし、使用時には独自の「FAゲージ」が消費され、効果時間も非常に短いものです。
また、このFAゲージ、相手にカウンターを決めないと、全く増えません。
(※2)キャラ
実は、この6名の他に、2人の隠しキャラ「RINE(リーン)」「ARSJUZMOW(アルセスモア)」が存在します。
(名前自体は、AIモード等で確認可能ですし、音声だけなら聞くことはできます。)
ノーマルモードクリア時に、CVだけ出てきますが、普段は、デフォの5人(同キャラ対戦なし)と戦うと終わってしまい、その存在は確認されないままであります。
どうやって見つけるのか…それは自分で探してください。
(※3)フリーの3D格闘が出にくいわけ
一番の大きな理由は、やはり、ツールの少なさにあるでしょう。
アスキーの3D格闘ツクールも、パソコン用のは全く存在しません。
プログラムで一から作る場合でも、技数の多く、滑らかなモーションを必要とされる3D格闘は、製作がかなり面倒臭くなります。
このゲームは、「DegitalLoca」という3Dキャラを製作・アニメーションさせるソフトを使用しています。
しかし、どうもこのツール、FLASHのように3Dムービーを基本としているため、オンラインマニュアルを見ても、これでどうやって格闘ゲーム、しかもパッド対応のものが作れるのか全く判りません。
(※4)ちょっぴり辛口どころ
このゲーム、発表から間がないせいか、かなりのバグも報告されています。
初期では、真正面から近づいた瞬間CPUに投げられる仕様になっており、かなり攻めにくくなっていました。
最も、パッチが出て、この点は少々改善されましたし、軸移動やジャンプから攻めれば、ある程度は防ぐことが可能です。
(ちなみに、パッチを当てた後でも、投げ間合いの広いシュンやヴァースには有効な手段である。)
(付記)
作者の六水条さんに感想をお送りしたところ、
「結構ストーリー面でのファンも多く、2次創作のお願いも来るんですが、それに関する注意文を当HPに載せていないので、そのことについて記述していただけるとありがたいです。」
という内容のメールをいただきました。この場を借りて記載したいと思います。
二次創作関係について
  • 明らかに当サイト、T-Riam並びに第三者を侵害する内容は厳禁とします。
    それが守られているのであれば基本的に二次創作内容は何でも構いません。
  • 金銭に関わること(ゲームデータのコピー配布等)は禁止します。
    フリーですので、これはないと思いますが、一応
著作権について
著作権を放棄したわけではありません。
イラストや二次創作データの提示、表示、掲載、配布に関してのトラブルは一切
責任を負いません。
…と、あくまで常識レベルのことです。ファンである以上、節度はしっかり守ってほしいと私個人も考えております。

 上橋コメント

まずDL先に飛んでいった瞬間、4万ヒット記念の構図きわどいねこみみ絵でもうハートを持ってかれまして、さらに、プレイしてみたらこんどは、裸ねこみみのNo.4嬢のボデーラインと乳揺れにKOされました。最近はフリーソフトでも萌えるのが増えてきて喜ばしいことだということで締めたいのですが、普通肝心なのはそこではなくて、フリーで闘神伝が出まわる時代になったと言うことですかも!!


(補足)
2005.04:バージョンアップ版「Fate Axis OMEGA Edition」のイチオシレビューは、こちら。
2006.01:現在、作者さまのHPにて、次回作「Fate Axis 2」の体験版を公開中。

↑ページ先頭へ / <【FIGHT】INDEXへ / <<トップページへ

【 Goluah! 】

OPフラッシュより
ジャンル [ 2D格闘 ]
作者 [ aki さま ]
容量・圧縮形式 [ 約3MB弱(バージョンによって多少前後する)・LZH ]
ダウソロード ダウンロード先

単なる「ドットの組み合わせ」にしか過ぎないワープロ文字…
人は、そんな活字から何とか自らの感情をひねり出そうと幾多の方法を考えました。

:-) :-< まずは、米国で、括弧、セミコロンなど、数々のASCIIコードを組み合わせ、顔の形を作り出したことから始まり、
\(^O^)/ (T_T) それが日本風に(  )で囲まれた形に修正され、
           ∧_∧
           ( ´∀`)
      ∧ ∧ (    )
~′ ̄ ̄( ゚Д゚) | | |
 UU ̄ ̄ U U  (_(__)
次第には、活字だけで「絵」が描ける技術(?)も生まれ、
あめぞう、ぁゃιぃわーるど、そして2ちゃんねると、各種掲示板で使われるようになりました。
みんなもマターリするモナ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧     ∧∧
 ( ´∀`)∬ ∬( ゚Д゚ )
 (__   ⊃目 目⊂ ノ
  し__)┳━┳ (_っ
________∧___
お茶が (゚д゚)ウマー いぞ!ゴルァ!
そのキャラにも、「ギコハニャーン→ギコ」「オマエモナー→モナー」など、様々な人格が生まれ、
数々のコメディ劇、感動ドラマが作られたことは、ここをご覧になっている人はご存知でしょう。
  ∧
 ||  ∧_∧  ━━━∧ ∧∩━∈>
 || ( ´∀` )     ( ゚Дメ) |
  廿⊂  | ̄ ̄|  ⊂ |   | ノ
    | |\/    (   へ
    (__)_)      ∪  ∪
それ故に、AAたちをモデルにしたフリーゲームも、多岐にわたって存在します。
有名どころでは、かのモナークエストやギコンサーガ(※1)などのRPG、
ギコパロ(※2)、モナーVSヒッキーなどのシューティング、
FLASHによるミニゲームなどを数え合わせると、きりがありません。

無論、格闘も色々とありますが、どれを挙げるかと言ったら、私はまずコレ…

糞スレは立てるなと(以下略) 争いとはむなしい物よ…なんつったりして 虐待するからな!(バーソ) タメテタメテ ゴオ☆ さあ…俺の具を言ってみろ… コイツぁ~メチャ許せんよなあぁ~~ ぞぬってよし!(意味不明)
その名も… Goluah!

薦める理由は、なんといっても、キャラの多彩さと個性の高さ!
デフォでも7体、各種ページで配布されているキャラ(※3)を入れると、その数は某「MUGEN」だとか「KFX」などに迫ると言っても過言ではありません。
また、そのキャラにも、明確な区別がつけられています。例えば……

…と、デフォキャラでもコレだけ有利な戦法が異なってきます。
コレが追加キャラだと、タメキャラはいるわ、背が極端に小さいキャラがいるわ、3D格闘のような技を持つキャラはいるわと 「コレで全ての格ゲーシステムは網羅できるんじゃないか」と思えるくらいです。

そんな「Goluah!」も、元は、必殺技までしかないシンプルなものでした。
当然、キャラもデフォの6体(※4)のみ。キャラの強さにも大きな格差がありました。

そこから、色々ユーザーの意見を取り入れ、ダメージ補正(※5)から、超必の追加、パワーゲージの付加(※6)などを経て、いまの形になったのであります。
また、キャラの作成ソースをオープンにしたことにより、ネット上のたくさんの有志の方々が、キャラの構想、イラスト、モーションなどを2ちゃんねるや専用の掲示板を用いて協力製作できるようになり、キャラ数の増加につながりました。
それだけ、このゲームのファンは多いってことですね…。

…何か、書いていたらまたやりたくなってきました。
よ~し、目指せ、「レイク」三連HIT!!(※7)


<ES的蛇足>

(※1)モナークエスト・ギコンサーガ
どちらもRPGツクール2000製のRPG。
「モナークエスト」の方は、数々の隠し要素と、「2ちゃんねる」という枠組みに囚われないマターリとしたストーリーで、
「ギコンサーガ」の方は、同じ作者による「ABON」と同様、そのアクション性と謎ときの面白さで(と言っても、私がその名を知ったときには、もうこの世に無かったが…)、共に2ちゃんねら以外の人にも好評だった作品。
ただ、現在、両作品共に作者のページがあぼ~んしてしまい、ダウソ不可となっている。
(※2)ギコパロ
その名の通り、ギコを自機とした「パ○ディウス」。(身も蓋も無い…)
こちらの方は、まだまだ健在で、今もバージョンの更新が進んでいる。
ダウソはこちら→ギコパロのページ
また、2ちゃんねる系のフリーゲームは、Shockwave, FLASH系なら(・∀・)イイ・アクセスさん、それ以外のプログラム、ツクール系なら、サニーガールさんが詳しいので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?
ただし、安易にファイルをダウソすることは決してしないでください。
ブラクラとかウイルスとかの問題もありますが、不特定多数の方が集う2ちゃんねるのこと、とんでもないクソゲーも多数存在します。
もしも、「ちびギコを虐待するゲーム」とかつかまされても…
   ∧_∧
   ( ・∀・)
  (    )つ
  / / /
  (_)_)
責任持たないからな!
※フリーソフトは、自己責任で!!
(※3)追加キャラ
作者様のページでもリンクされているのですが、とりあえず、私が個人的におすすめな所を挙げておきます。
Goluah!! add characters
(いわば、追加キャラの「まとめページ」。ここで、たいていのキャラはダウソできる。)
暇な人のデータ置き場
(キャラ・ステージだけでなく、AAが簡単に作れるソフト「ギコペ」のデータも配布している。)
闇・叡智の瞬き(内 Goluah!攻略ページ)
(元は、こういう名前のテキストサイトで、攻略コーナーはただの一コーナーだったのだが、ページ閉鎖につき、攻略コーナーだけ 独立した。たいていのキャラは載っているので、お気に入りに加えておいて損は無い。)
(※4)6体?7体じゃないのか!?
実は、出来たて当時は、スーパーアーマーを持つ「ぞぬ」がおらず、追加されたときも、KOF'94のルガール(1戦目)のように、 通常技しかない見てくれだけのキャラだった。(ヒドッ!)
無論、今はやってみての通り、すばやい突進と、強力かつ、追い討ち可能な必殺投げを持ったなかなかのキャラに仕上がった。
(…っていうか、コイツの突進ハメ、結構きついんですけど…)
(※5)ダメージ補正
初代にはコレが付いていなかったせいで、モララーのミニガンや、しぃのジャンプ強攻撃など、多段HIT技が、とんでもない猛威を振るっていました。
ちなみに、格ツク95にも、ダメージ補正というシステムは入っておらず、「コンボゲーを作りたい!」というツクラーたちをかなり泣かせたそうな…。(2ndではついているのでしょうか?)
(※6)超必→パワーゲージの流れ
実は、おにぎりだけ、パワーゲージがついてない時代も超必を持っていました。
その当時の発動条件は、「体力1/4」と、格ゲーの歴史(主にネオジオ系)を忠実に再現しています。
ちなみに、威力も初めのころの竜虎乱舞並みで、そのせいで、彼(?)はゲージのたまり具合がX-ISM並みなのです。
(※7)「レイク」(↓/←+攻撃×3)も出せないのかよ!( ´,_ゝ`)プッ
やかましいやいっ!!
コレって、最初の「レ」が出たあとは、ボタンだけで「イ」と「ク」が出るから、暴れるタイプの私じゃ、
『レク』になったり、ひどいと『ク』だけになっちゃうんだよ!

ちなみに、このレビューに使用したモナーとギコのAAは、ほとんどがギコペにあったもののコピペ(改造)です。
唯一、最後の「槍を持つギコ」だけ、自分で(ギコペのテンプレートを用いて)製作しました。
一応、「モナークエスト」の槍を得物に使うギコのイメージなのですが、今見て見ると、ほとんど土じ…ゲフンゲフンっ


 上橋コメント

このゲームも前から知っていたのですが、どうも2ちゃんねるの内輪ノリで作られたかと思うと、イマイチ気乗りがせず、今の今までスルーしていたのですが、プレイしたらすごいよカツオ兄ちゃん!!  OPムービーカッチョよすぎ、八頭身モナー笑え過ぎ!!  というか、八頭身モナーの動きは人類ゲーム史上最悪のキモさで、2ちゃんねるに拒否反応がある方でも改宗させかねないほど笑えますので必見!!


(補足)
2005.04:現在、Ver.1.00までバージョンアップ。正直、上の画面写真の比にならないほど、ハデで綺麗になってます。
2007.04:現在、上に挙げたサポートサイトは全部消えてしまいました。追加キャラのページは作者様のリンクよりたどってください。

↑ページ先頭へ / <【FIGHT】INDEXへ / <<トップページへ