■ 二代目レビュー 格闘
魁!!男塾 MUGEN

【 魁!!男塾 】

ジャンル [ 2D格闘 ]
作者 [ 岩本三四郎 さま ]
容量・圧縮形式 [ 14.3MB・自己解凍EXE(基本パック) ]
ダウンロード ダウンロード先

カウンター 奥義 拳のぶつけ合い 死亡確認 勝利 A+Cで技表を表示

もうね、なんだかね、えらい久しぶりでね、ほんとにフリーソフトレビューサイトなのかと問い詰めたい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は発表時からレビューしようと思いつつ、結局伸ばし伸ばしにしてしてしまった、フリー格ゲー界の巨匠岩本三四郎氏の手がけられた格闘ゲーム、『魁!!男塾』をレビューさせて頂きますです。

作者である岩本三四郎氏御本人が魁!!男塾のファンであることにより、
キャラクターや必殺技は原作ファンも納得する再現度を誇っています。
また、現在キャラクターが続々と追加されており、将来性(?)もバツグンですよ!!
まさに『今が旬』の逸品であり、男塾ファン、裂斬ファンはもとより全格ゲーファンにオススメできる作品です。

システムに関しても一般の格闘ゲームに引けをとらない優れた点が数多く存在します。
ここで『魁!!男塾』の代表的なシステムについて解説しませう。

ひとーつ、『男魂吠』。
このゲームは通常技を繋げることが可能なルートがかなり限定されており、
かつ必殺技でキャンセルすることができる通常技もあまり多くないので、
連続技もある程度限定されたものになります。
しかし、この『男魂吠』発動中は通常ではキャンセル不可能な技もキャンセル可能になり、
自由なコンビネーションを作ることが可能になります。
通常時はターゲットコンボ(ストⅢ)、男魂吠中はチェーンコンボ(ヴァンパイア、VS)・ガトリングコンビネーション(GG)
のような操作感覚になると思っていただければ差し支えありません。
発動条件は下記の『嘩吽汰』や『浮かし技』ヒット時になります。

ふたーつ、『嘩吽汰』。まぁカウンターですね。
通常よりダメージが大きいのはもちろん、のけぞり時間の増加、男魂吠発動等の追加要素があります。
通常ヒットでは繋がらないコンボも繋がり、重要なダメージ源の一つです。

みぃーっつ、『浮かし技』。別名ダストアタック。
全キャラ共通で\+強というコマンドで出る特殊技です。
地上発動の中段技であり、ヒットすると相手を浮かすことができます。
また、ヒットした場合男魂吠が発動するので、浮かした後は空中コンボ、地上コンボを入れて追撃することができます。
追撃も含めたダメージはかなり高く、モーションが中段ぽくないので、近距離での崩しに重宝します。

よーっつ、『前転&見切り』。
文字通り前転して相手に近づくことができ、間合いによっては裏に回ることもできます。
が、投げられ判定はもちろん打撃くらい判定もあります。しかも打撃技をくらうとカウンターに!!
見た目はKOFの緊急回避に似ていますが、上記の理由からやたらめったら振り回すのは危険です。
しかし、相手の攻撃に合わせて前転することによって、前転と動作は同じだが完全無敵&隙なしの見切りに派生します。
また前転(見切り)は空中でも使用可能なので、空中ガードが無い今作に関しては非常に重要なシステムと言えるでしょう。
実際の使い方としては上記の緊急回避のような使い方より、ストⅢのブロッキングのような感覚で使う方がいいかと思われます。

他にも男魂、ガードクラッシュ等のシステムが存在しますが、まあ…いいよね…

できれば全キャラの攻略法を書きたいところですが、そんなことをしてたら日が暮れる、というか
これからもどんどんキャラが増えていく&バランス調整がどんどんある、と思われますので
ここでは主人公であり、最初から基本セットに入っている剣ももたらう君を攻略していきたいと思う所存であります。

【剣桃太郎攻略】

桃は主人公らしく可もなく不可もなく、オールマイティーに闘えるキャラといえます。

飛び込みに関しては、基本的には判定が強く地上連続技に繋げやすい強を、近距離からめくりを狙う時は中を使いましょう。
特に中のめくり能力はかなり高く、起き攻め時や地対空が弱いキャラに使うと効果的です。

牽制には下記の心眼剣キャンセルが使える場合は立ち中を、使えない場合には立ち弱を使用しませう。

無限一刀流~之太刀はSC可能の場合、連続技専用と割り切ってしまって構いませぬ。不可能の場合は立ち弱と共に牽制に使用しましょう。

心眼剣はリーチが長く、ある程度攻撃力がありますが隙が大きく牽制には適しません。
足払い後の追撃や下記の心眼剣キャンセルに使用しましょう。

コマンド投げである四肢鐺瓏剣は当てれば弱→膝蹴り→必殺技で追撃ができ、必殺技で締めれば通常投げの2倍程度、暹氣虎魂なら4、5倍程度減らすことができます。
が、投げ間合いが狭く、CPUは暴れるのでまともに狙っても入りません。
リバーサルや前転(見切り)で接近してから狙いましょう。

2ゲージ消費飛び道具系超必である暹氣虎魂は、暗転まで無敵状態かつ暗転後は必ず攻撃が発生し、しかも弾速が非常に速いので、連続技に組み込むのはもちろんリバーサルや割り込みにも使える強力な技です。相手の牽制に合わせてぶっぱなすのもOK。

え~っと、あとの技はほとんど使わないのでスルーします。

現在、桃はそのオールマイティーさが災いして、特徴ありまくりの新キャラに押されつつあります。
だがしかし!!それは桃を初心者用お手軽キャラとしてみた場合の話。心眼剣キャンセルを導入することによってかなり強力なテクニカルキャラに変貌します。

心眼剣は↓←+攻で構え、その後もう一度ボタンを押すことによって攻撃が発動する抜刀技です。またボタンによって上中下に打ち分けることができ、構え中に←+攻と入力することによって抜刀の構えを解くことが出来ます。
見た目は月華の剣士守矢の逸刀・朧やGGXXジョニーのミストファイナーを思い出していただければ大体あっています。
さて、人によってはもうお解りかと思いますが、心眼剣を利用し『通常技をキャンセルして心眼剣を構え、その後即構えを解く』という動作をすることによって通常技による隙をへらすことが可能です。
ぶっちゃけた話GGXXジョニーのMC(ミストキャンセル)、月華守矢の朧キャンセル、KOF山崎の蛇使いキャンセルなどのようなものですね。

出し方はいたって簡単、『通常技(例:屈中)→心眼剣(↓←+攻)→構えを解く(←+攻)』と繋げればOK、その後はもう一度通常技を出す、相手の反撃に合わせて前転するなど色々出来ます。
攻撃をガードされた際に隙を軽減するためだけでなく、このテクニックを利用することによって通常では不可能な『屈弱→膝蹴り→心眼剣キャンセル(以下SC)→立弱→膝蹴り→必殺技』といったコンボを入れることができます。
また、中距離戦での中攻撃による牽制や屈強、浮かし技にSCを導入することによって固め能力が大幅に上昇します。
特に屈強、浮かし技に関してはヒット時、ガード時問わずSCを使用する方が有利なので、
上記の技を出す場合必ずSCでキャンセルするようにしましょう。
中攻撃に関しては、SCした場合、ヒット時必殺技による追撃が不可能になるので状況によって使い分けませう。

一応図説SC。弱→中→SC→弱→中のコンボを例にとって解説。

パンチだロボ!!
パンチだロボ!!
暴力反対!!
暴力反対!!
心眼剣であべし!!
心眼剣であべし!!
やっぱりやめた!!
やっぱりやめた!!
一応パンチしてるぞ!!
一応パンチしてるぞ!!
キャラがズレてるのは気のせいだ!!
キャラがズレてるのは気のせいだ!!

もう疲れたので終わり。

※暴れ
発生が早い技や判定の強い技を振り回す戦い方。投げにくいけど弱いから問題なし。


(補足)
2010.03.28:DL先をVectorに変更。
2010.03.28:作者様HPへのリンクを削除。(名も無きアマチュアフリーゲーマー さま、情報ありがとうございます。)
2010.03.28:最新版では、以下の13名が使用できます。
剣 桃太郎 J 虎丸 龍次 伊達 臣人 飛燕 月光 独眼鉄
蝙翔鬼 男爵ディーノ 卍丸 センクウ 羅刹 影慶

↑ページ先頭へ / <【FIGHT】INDEXへ / <<トップページへ

【 MUGEN 】

ジャンル [ 2D格闘 ]
作者 [ エレクバイト さま ]
ダウンロード ダウンロード先 (English Site)

select battle scene

まず最初にこの作品を一言で表しますと「出来のいい『KnuckleFighter-X』(以後KFX)」です。
(KFXについては上橋さんがレビューをなさっていらっしゃるのでそちらをご覧ください)
KFXと同じようにありとあらゆる格闘ゲームのキャラや自作キャラを追加し使用できるのはもちろん
対戦するステージや体力ゲージ、パワーゲージなどほぼ全ての要素を追加、変更することができます。
また、チーム戦や4キャラが画面上に常にいる完全な2ON2などKFXには無い要素を持っています。
例えばKOFの京&GGXのジョニー VS ヴァンパイアのフェリシア&ジョジョの条太郎の戦いが
サムライスピリッツのステージで繰り広げられ、しかもゲームシステム(以下アドオン)はストZERO、
といった物凄いことが可能です。
また、この作品の製作者であるエレクバイトは米国の会社なので、追加キャラや追加ステージ、追加アドオンなどを
世界中の有志が製作しているので日本製のKFXとはその量が圧倒的に違うのも特徴です。
そして、KFXとの比べ最も優秀な点は「キャラクターのレスポンスがオリジナルとまったく同じ」というです。
と、これでMUGENの長所を洗いざらい述べました。

ここからその長所を優に吹き飛ばす、欠点の数々を紹介していきます。
まず、現在エレクバイトで配布されているMUGENはLINUX版のみです。
で、WINDOWS版をどこで入手するかというと・・・『探します』・・・以上。
現時点でWINDOWS版を手に入れる場合キャラやステージの作者さんが
2次配布していらっしゃるものを手に入れるより他に方法がありません。
そしてなんとか手に入ったとしても、デフォルトではMUGENを起動できない場合がほとんどです。
MUGENはDOS上で動くものなのでその解決方法も「この方法なら誰でも大丈夫」というものがありません。
で、それを解決するのは「ネットを這いずり回って解決方法を探す」ことのみです。
ある程度英語ができるなら全て英語で書かれているReadMeを読み、自力でConfigrationをいじることもできますが、
いじる箇所も把握しなければならないので、たぶん探したほうが早いです。
起動できても追加キャラがMUGENのバージョンと適合していなければ使用できず、ほとんどのキャラは海外から
拾ってくることになるので「DL速度が極端に遅い」「ポップアップがウワァァァァン」となったり
パッドでする場合キーボードエミュレーターもJoyToKeyしか使用できなかったり
BGMとして設定した彰晃マーチがなぜか0.75倍速になったりと次から次へと際限なく問題が生じます。
他にもダイヤルアップやISDNの方は物理的に無理(海外サイトから落とす場合)だったり、
PC環境によっては100%無理だったりと、条件きつすぎですがそれでもプレイする価値はあると思います。
ちなみにKFXは起動からキャラ追加まで全て楽にでき、WINDOWS上で動き、製作者の方も全て日本人であり、
何といってもMUGENと違い荒れていないので扱いやすさに関してはMUGENと天と地の差があります。
正直いきなりMUGENをやるのはきついと思うのでKFXから始めてキャラの追加などに慣れてきたら
MUGENに手を出してみる方がいいと思います。
いずれにしろ最初に大きな壁があるので、めげずに解決方法を探しましょう。(私は1度めげました)

本気でする気になった人はこちらが日本のMUGENの総本山的な所らしいのでこちらに行ってください。
WINDOWS版MUGENの在り処や動作に関しての質問もこちらの掲示板でどうぞ。
【ムゲン道場】http://dragman.hypermart.net/mugen/


 上橋コメント

インパクト最狂の画面写真と詳細なレビューでどういう世界かお分かりになりましたでしょうが、とにかくこういうゲームです。ええもう、遠慮のエの字もありません。しかも『ヌード化されたキャラクター』というのも出まわってたりして、ヌードの舞たんの破壊力も凄いのですが、レビューにもありましたように初心者には難しく、どうしてもわからなかったらそれ系雑誌の特集でも探して見るのが吉。


(補足)
2005.04:現在、ElecbyteのHPも消えた模様。本気で再アップされたものを探すしかないかも。
2005.04:二代目が挙げられた【ムゲン道場】も消えてしまいました。MUGENのサポートページは、探せばかなりの数ありますので、ググって見てください。
2009.09.27:ElecbyteのHPが復活いたしました。現在、Windows対応の最新版がDLできます。(4 ◆HIRTbOaoKc さま、情報ありがとうございます。)

↑ページ先頭へ / <【FIGHT】INDEXへ / <<トップページへ