■ 三代目レビュー シミュレーション 2
ねこの惑星

【 ねこの惑星 】

ねこの惑星
ジャンル [ 世界育成シミュレーション ]
作者 [ たらひろ さま・むじ さま ]
容量・圧縮形式 [ DL不要・ブラウザゲーム ]
製作ツール [ Unity ]
言語 [ 日本語 ]
配布元 配布元

猫は支配せず、ただ君臨するのみ。

今からおおむね100万年後…流石に人類文明は滅んでいた。神は、次の支配者としてネコを任命。
貴方の役割は、大地を広げ、その上に住むネコを増やすこと。草原・森・丘・砂地・山・岬…数々の大地は、周囲の条件に応じて上に住まうネコにコンボが掛かる。
目指せ! 猫のユートピア!
ちなみに、その間、猫はただ気ままに暮らすだけであり、こちらに語り掛けはしない。

本作は、1周10分程度で完了する、ミニマルな育成シミュレーション…と言うより地形コンボを組み合わせていくパズルの方が近いゲームです。
標準の地形にも「岬…周りの海の数だけボーナス=周囲に陸地を置きにくい」「砂地…周囲の陸地の種類数だけボーナス=同種の陸地が多いほどボーナスが掛かる土地を置きにくい」と、かなり癖のある性質ばかり。
ノーマル陸地のコンボ条件達成などによって得られる上級陸地ともなると、標準人口及びボーナスの上昇数も半端ないですが、性能のクセも更にアップ。大草原・大森など「周囲を同種で囲むとボーナスが掛かる」土地を上手く使いこなすためには、序盤から計画性をもってノーマル土地を伸ばしていく必要があります。
「『遺物』のある海に立てた陸地はスコア2倍」と言うシステムも(「遺物」の上にカーソルを置かないと説明されませんが)存在し、運と計画性の双方が問われるシステムになっています。

…とは言っても、最高評価の「ねこユートピア(最終ねこ数3万匹以上)」に到達するのは難しいことではありません。初見プレイでも達成できるでしょう。
問題はそこからの更なるスコアアタック。私の最高スコアは4万匹少々。しかも、初見プレイからほとんど伸びていません。これで、トップクラスのスコアが9万匹越えと言うのですから。
ツモ運もあるとはいえ、どのような育成計画をすれば達成できるのでしょうか。

↑ページ先頭へ / <【SLG】INDEXへ / <<トップページへ