■ 三代目レビュー アドベンチャー 8 | ||||
牢獄の魔女 | ヨルヒメデート | 白雪王子は抗えない! ぷらす | 面探の館 | 月夜の夜道で JKが追いかけられるお話 |
ネノクニ | 砂上のメモリア | ガルーダの眼 | Brevlevering | ボクはキミのロボット |
ジャンル [ 探索ADV(戦闘あり) ] 作者 [ kmt さま ] 容量・圧縮形式 [ 198MB・ZIP ] 製作ツール [ RPGツクールMV ] 言語 [ 日本語 ] 配布元 魔王を倒した勇者のその後…
RPGのテンプレートとして語られる「勇者 vs 魔王」…本作の物語は、その終結から始まる。
魔族を束ねる「魔王」を一瞬で切り伏せた勇者・カイル。しかし、英雄となった彼を待っていたのは、栄光と平穏ではなかった。
勝利の余韻を味わう間もなく、カイルに次の任務が言い渡された。北の森に住む魔族の残党「魔女」の討伐である。
魔族に守られた屋敷を見て、魔女の存在を確信するカイル。屋敷に突入したカイルだったが、勇者の剣すら通さぬ屋敷の封印に閉じ込められてしまう。
カイルは、屋敷の中で出会った少女・リリィと共に、魔物が蠢くこの屋敷からの脱出と、「魔女」の討伐を目指すのであった。
「魔王を倒した後の勇者」「『悪』の烙印を押された者にとっての災厄である『勇者』」を描いた物語は、コンシューマ・同人の区別を問わず、多数の作品が出ています。もちろん、その中でも光る「傑作」も数知れません。
そんな典型的なテーマを描いた「牢獄の魔女」には、どんな特徴があるのか。「勇者」によって踏みにじられた『悪』である「魔女」、平和のために踏みつぶしてきた物を自覚し、悩みながらも闘いの道を突き進む「勇者」、その2人の葛藤を克明に情緒深く描いた物語にあります。
本作は、「勇者」と「魔女」の2人の視点で物語が進んでいきます。「勇者」が己の任務を果たすために倒してきた者が、「魔女」にとって何だったのか。それを照らし合わせながら物語を進めていきましょう。本作はストーリー中心で、難しい謎解きはありません。しかも、攻略法を余すところなく記載したテキストが同梱されています。まず進行に詰まる箇所は無いでしょう。
また、本作はストーリー分岐もありません。「魔女」も「勇者」も、自らが背負うもののため、闘いを止めることはないのです。
それ故に、ラストにはRPG的な、そして難易度の高い戦闘があります。初見では「勝てる訳がない!」と思う程、難易度の高い戦闘です。しかし、諦めなければいつか勝てるような「仕掛け」が施されているため、何度でも挑戦してください。そう、心が折れそうになっても。
- (補足)
- 2023.06.28:ゲームアツマールのサービス終了に伴い、リンクを変更。
↑ページ先頭へ / <【ADV】INDEXへ / <<トップページへ
ジャンル [ 探索ホラー ] 作者 [ ねこみニウム さま ] 容量・圧縮形式 [ 193MB・ZIP ] 製作ツール [ WOLF RPGエディター ] 言語 [ 日本語 ] 配布元 怪異とウワサとガールズトーク
ここは、怪奇な噂の数多い町。ある日、この町に一人の少女・
御川 やえかが越してきた。彼女は「おいのり」という名前でオカルト関連のチャットに入り浸るのが趣味であった。
「おいのり」が越してきてから、この町の怪異はより脅威を増していった。引っ越しから程なく、街に巣食う怪異の一つに取りつかれる「おいのり」。
「おいのり」は自分と初めてできた友達を救うため、チャット仲間の「たたりめ」と共に、怪異に立ち向かうのであった。
「怪異の子」と呼ばれる超能力を操る少女・「おいのり」と「たたりめ」たち。彼女たちは、果たしてこの町に巣食う怪異を解き明かし、その呪いから逃れることはできるのであろうか。
本作の作者、ねこみニウム 氏は、諸般の事情で名義を変更しておりますが、かつて「ねこまりえる」名義で「隣室のオトモダチ」など数々のホラー作品を作り上げた多作な作者です。現在でも、「ねこまりえる」名義でリリースされた「隣室のオトモダチ」と「少女繭中」は公開されています。
本作「ヨルヒメデート」も、可愛らしい女子キャラとグロテスクな怪奇キャラが同じ画面に表示されるねこみニウム 氏独特の世界観が存分に味わえるホラー作品となっています。
「ねこみニウム」名義に変わってからの作者はPixivなどのイラストレーション活動にも注力するようになり、女子キャラも怪奇キャラも画力が確実に上がっています。
女子キャラたちのキャッキャウフフな掛け合いに油断した所で、グロテスクな怪奇キャラが突如乱入してくるため、驚かしイベントはより衝撃的になっています。本作の進行は、「おいのり」と「たたりめ」を切り替えて、フラグを立てつつ事件を解決していく単純なアドベンチャーとなっています。物語の中心は「おいのり」の方ですが、学生(不登校気味)の彼女にできることは限られています。「芸能人」という表の顔を持ち、ネット検索で怪異の情報を探れ、必要とあらばゴミ山漁りも辞さない「たたりめ」を上手く利用することが、クリアには不可欠です。
そして、「おいのり」にも彼女にしかできない能力があります。自分が持つ「運勢」を「たたりめ」や他のNPCに分け与える能力です。本作では、ゴミ山漁りなど「運勢」で成功が決まる探索イベントが多くあります。また、「運勢」を減らすことで不定期に驚かしイベントが発生するため、ホラー的には「運勢」を減らした方がおいしいまであります。
本作のストーリーは2部構成になっています。チュートリアルも兼ねた一方通行の前半部と、自由探索形式で怪異を見つけ出す後半部です。後半部になると、進行フラグを立てるのに「運勢」が必要になる場面も多くなるため、時にはお金に頼ってでも運勢を高く保つようにしましょう。本作は、「おいのり」「たたりめ」たち人間のみならず、怪異たちにも裏ストーリーがあります。そのストーリーは、「たたりめ」のパソコンを使っての「情報検索」や、道中に手に入れた「アーカイブ」などから朧げに示唆されるにとどまっています。
ホラーと百合に彩られた本作のストーリー、是非余すところなく読みつくしてください。一部、発見条件の厳しいイベントもあるため、Readmeの確認も推奨いたします。
↑ページ先頭へ / <【ADV】INDEXへ / <<トップページへ
ジャンル [ 基本的にはホノボノだが、所々が不穏な物語 ] 作者 [ Ruborvini さま ] 容量・圧縮形式 [ 45MB・ZIP, ブラウザゲーム ] 製作ツール [ RPGツクールMV ] 言語 [ 日本語 ] 備考 [ 「ふりーむ!」でユーザ登録するとダウンロード可能 ] 配布元 ワガママ王子はリンゴがお好き
塔の頂上にて引きこもり生活を営む王子・ポム。ワガママで怠惰な性格ゆえに、周りの兵士からも疎まれていた。
そんな彼も、王位継承権を賭けた試練へと挑まされる。手足を縛られ、猿轡を噛まされ、木箱に封印されるという無礼にも程がある状態で、試練の森に打ち捨てられたポム。
そんなポムだったが、近くの小屋に暮らす7人の小人に命を救われる。ここでもポムは、働き者の小人たちにフリーライドしようと、相変わらず気軽に考えていた。
しかし、通された部屋は手枷付きのベッドのみの狭い部屋。小人たちの目的は、ポムを下僕にすることだったのだ!
踏んだり蹴ったりの扱いを受けたポムは、小人の家からの脱出と、試練の達成を目指す。果たしてそれは、ポムにどんな運命を見せるのであろうか。本作「白雪王子は抗えない! ぷらす」は、見ての通りのコントチックな物語を、見ての通りの可愛いグラフィックで繰り広げる物語です。
しかし、作中でたびたび警告される「不穏」も、このオープニングの時点でチラホラ見えてきます。「試練に挑む」と言いながら、身動き一つとれない状態で打ち捨てられるポム。序盤から「我々は魔物だ」と正直に答える小人たち。その「不穏」は、物語が結末に向かうにつれて増していき、場合によっては悲惨な「主人公死亡ルート」となってしまうのです。序盤を見ても明らかに命を軽く見られているポム。一国の王子としてありえない扱いです。その真相も、物語を追っていけば自ずと解ける構成になっています。
物語の結末は3つに分かれ、GOOD ENDの条件は、2つのBAD ENDを見なければまず分からない仕掛けになっています。2つのBAD ENDは、作者自ら「主人公死亡ルート」と警告するほど悲惨な結末ですが、そこから分かる真相とGOOD ENDの結末とは…?
3ルートをフルに見るとしても、30分も掛からない物語です。
↑ページ先頭へ / <【ADV】INDEXへ / <<トップページへ
ジャンル [ 和風探索ホラー ] 作者 [ sinononn さま ] 容量・圧縮形式 [ 328MB・ZIP ] 制作ツール [ RPGツクールMV ] 言語 [ 日本語 ] 配布元 その少年は、「誰か」を探しに倉庫を駆けずり回っていた。その少年に、倉庫にあった怪しい鏡が語りかけてきた。「代償を払えば、探し物のある場所に案内してあげる」…と。
少年が返答する間もなく、鏡は少年を連れ去る。連れ去られた先は、文字通りの「魑魅魍魎」が跋扈する危険な場所であった。
おまけに、少年は顔と記憶のほとんどを奪い去られていた。探していた大事な「誰か」の記憶を含めて…。
少年は、唯一の協力者である怪しげな青年と共に、バラバラに散った自分の顔を妖怪から取り戻すために奔走するのであった。
本作は、ホラー要素の強い探索アドベンチャーです。追いかけっこはないものの、間違えると即死する謎解きがひっきりなしに主人公を襲い来る、デッドリーなアドベンチャーです。
ただし、謎解きの難易度は低めです。一度死ねば回避条件は分かるレベルですし、どうしてもという時には「怪しげな青年」にチョコレートを渡せば、ほぼ攻略チャートに近いヒントももらえます。
ただし、ただ道なりに妖怪たちが投げかける謎を解くだけでは、本作の「真相」は分かりません。ENDの条件は、readmeのヒントを見ないとまず分からないでしょう。逆に言えば、readmeのヒントを見れば即座に叶えられる些細なフラグがENDの分岐条件となるのです。ノーヒントで全ENDを見たい場合は、「『はい』『いいえ』の選択肢が出た後でセーブを分ける」ことを心がけましょう。本作「面探の館」は、同作者の前作「誰そ彼の腕」と同じ世界・同じ時間軸の話となっています。ただし、「面探の館」と「誰そ彼の腕」がどのように関わっているのかは、「面探の館」のEND分岐条件以上のネタバレ要素。実際にその目でご覧ください。
「面探の館」と「誰そ彼の腕」はどちらから先にプレイしても大丈夫な展開になっていますが、細かいネタバレも気になる方は「誰そ彼の腕」からプレイすることを推奨いたします。
↑ページ先頭へ / <【ADV】INDEXへ / <<トップページへ
ジャンル [ 逃走ホラー ] 作者 [ こりす さま ] 容量・圧縮形式 [ 6.2MB・ZIP ] 製作ツール [ WOLF RPGエディター ] 言語 [ 日本語 ] 備考 [ 「ホラー表現」「性的表現」「暴力表現」「下ネタ」が含まれています ] 配布元 ナニカ が 追いかけてクル…
物語は、夜の帰り道をひた走る女学生、そして、それを追う男の影から始まる。
女学生は、男から逃げようとするが、程なくして袋小路に追いつめられる。
しかし、本作では、この女学生は追われる側ではない。「追う側」である。
追い詰められた女学生および世界は、突如変貌し、逆に男を襲いにかかったのであった!
一体この世界は何なのか? 男は何のためにこの恐ろしい世界に潜り込んだのであろうか!?本作「月夜の夜道でJKが追いかけられるお話」は、そのタイトルが開始1分経たずして覆る追いかけっこホラーです。
そうです。「女学生が変貌し、男を襲い来る」という、本来ならネタバレ要素であるはずの展開が、開始1分経たずして発生するのです。
本作のゲーム部分のほとんどは、この変貌した女学生との追いかけっこになります。女学生はかなり足が速いうえ、道が複雑なので、何回・何十回と捕まることになるでしょう。
ご安心を。本作はチャプターごとのオートセーブである上、鬼に捕まってもチェックポイントまで巻き戻る以外のデメリットはありません。そして、本作のネタバレ要素は、「女学生が変貌し、男を襲い来る」以降も二転三転と展開していきます。男の目的は、この世界とは、変貌した女学生の真実とは…。その全てが追いかけっこをクリアするごとにプレイヤーの眼に明らかになっていきます。
本作の展開は一本道なので、追いかけっこ途中に枝分かれのフラグなどはありませんが、追っ手を振り切るために道を開く謎解き要素は意外と出てきます。追っ手を振り切りながらスイッチを探すのはかなりの手間ですが、捕まっても一度押したスイッチは巻き戻りません。安心してスイッチ探しに集中してください。
また、セーブ前に見た記憶をヒントに謎を解く箇所もあるため、「覚えるべきだ」という表示が出たら、きっちりとメモを取りましょう。本作のシナリオは30分程度。「ホラー表現」「性的表現」「暴力表現」が渦巻く序盤の印象とは異なる感動がラストには待っていることでしょう。
作者のこりす さまは、過去にも「案件:RoomNo666」など、ドット絵を駆使したホラーゲームを作っています。本作を気に入ったら、過去作もぜひプレイしてください。
↑ページ先頭へ / <【ADV】INDEXへ / <<トップページへ
ジャンル [ 地下世界探索 ] 作者 [ donjuan さま(シャレコーベ草原) ] 容量・圧縮形式 [ 18.84MB・ZIP ] 製作ツール [ WOLF RPGエディター ] 言語 [ 日本語 ] 配布元 ゴスロリ in Wonderland
黒枝ザミラ(12)は、洞窟で目覚める。彼女が覚えていたことは、遥か頭上にある穴から落ちた事、「家に帰らないと」という使命だけであった。
しかし、彼女の落ちた洞窟は予想以上に危険な場所であった。一歩踏み外せば奈落に落ちる暗所、12歳児など一瞬で食いちぎりそうな大ムカデ、人肉を喰らう羽虫の群れ…。
彼女はそんな危険な場所を涼しい顔で踏破する。それほどまでに彼女の帰巣本能は強いのか。そして、この洞窟の秘密、彼女が洞窟に落ちた理由とは…。
全ては、洞窟を隅から隅まで踏破することで明かされる。
本作、作者様のホームページでは「地下世界探索RPG」と謳われていますが、戦闘もレベルアップもありません。その分、逃走アクションやアイテムなどで潜り抜ける即死ポイントは多数存在しています。そのため、当サイトでは本作を【ADV】に分類しました。
謎解きのヒントも分かりやすくなっています。明文化されたヒントは鍵に閉ざされた図書館にまとまっていますが、図書館のカギを開けてない状態でも、一度引っかかって死ねば大体分かる条件になっています。
必要な装備を取るために倉庫を往復しないといけない点が、多少面倒と言えるぐらいでしょうか。
また、本作はENDが2つあります。おそらく、最初はBAD ENDになることでしょう。GOOD ENDの条件は、BAD END後に表示されるヒントを見ないとまず分からないようになっているためです。
ルート分岐も含めて20~30分もかければ、本作の物語はコンプリート出来るでしょう。作者渾身のドット絵技術による、不思議でゴシックでホラーでロリータな世界観、心行くまで堪能してください。
↑ページ先頭へ / <【ADV】INDEXへ / <<トップページへ
ジャンル [ 1分間を繰り返す短編ゲーム ] 作者 [ ゆきはな さま ] 容量・圧縮形式 [ 69MB・ZIP, ブラウザゲーム ] 製作ツール [ RPGツクールMV ] 言語 [ 日本語 ] 備考 [ ブラウザ上でもプレイ可能 ] 配布元 何十回と繰り返された「はじめまして」
延々と広がる砂漠を、一人の少年が彷徨っていた。そして少年は、一人の青年と出逢う。
「ラズワルド」と名乗る青年は、少年に様々な事実を語る。
・少年とラズワルドは「有機アンドロイド」と呼ばれる不死不滅の人造人間であること
・人類は荒廃した地上を捨て、地下シェルターに逃げ延びたこと
・地上を復活させる切り札が、開かずの「保管庫」に安置されていること
しかし、その記憶も、少年は1分間しか覚えられない…。そして、少年はまた歩みを進める…。…延々と広がる砂漠を、一人の少年が彷徨っていた。そして少年は、一人の青年と出逢う…。
本作は、1周1分程度の物語を繰り返す、掌編のノベル作品です。
「1分程度の物語を繰り返す」「ロボットもの」と言えば、先日レビューした「ボクはキミのロボット」と似通っていますが、「ポストアポカリプスな世界観」「少年と青年の2人に焦点を当てた物語」など、味付けと調理法によって全く異なる物語に仕上がっています。
本作は、ゲーム内およびreadmeでしつこく言及されている通り、ネタバレ厳禁要素が多数ある作品です。
また、実際にタイマー制で1分の時間制限があるため、読むのが遅い方は物語を読み切ることすらできない可能性があります。
そういう方のために、一度見た物語は「メモリア」の中に記憶され、時間制限なく読み進めることができます。そして、「メモリア」を見れば、本作の仕掛けそのものも分かるようになっています。
そう、「砂上のメモリア」の物語は、本編を最後まで見るだけでは終わりません。本編を最後まで読み切った方は、必ずメモリアを確認しましょう。そこに真相を含めた更なる物語が眠っているのです。
本作は、本編と「更なる真相」を含めて20~30分程度の物語です。見ればきっと心に秘めたくなるはずです。
↑ページ先頭へ / <【ADV】INDEXへ / <<トップページへ
ジャンル [ 古代パズルアドベンチャーゲーム ] 作者 [ 男子工房 さま ] 容量・圧縮形式 [ 171MB・ZIP ] 製作ツール [ RPGツクールMV ] 言語 [ 日本語 ] 配布元 少年の眼には、世界と翼が映っていた。
本作「ガルーダの眼」は、光を駆使した斬新なグラフィック表現、複雑で練り込まれたパズル、そして、語られる点が少ないレトロなストーリー運びを擁する作品です。
20分ほどで完結する短編ですが、語られる点が少ない作風のせいで、パズルの難易度は高めです。ヒントが少ないため。
チュートリアルに従って進むと最初に目にするこのレリーフのパズル、実は最後に解くパズルになっています。しかし、「この部屋にはくちばし部分のピースが欠けている」と気づくには、説明書にある「レリーフの完全な形」を見る他ありません。ゲーム内には「レリーフの完成形」が描写されていないのです。
下手したら、延々と角度が微妙に合わない影絵遊びをする羽目になります。…というか、私のプレイ時間も5分ほどは「角度が微妙に合わない影絵遊び」に費やされています。
本作のパズルは、「自分で気づかないと誰も教えてくれない」という難易度の高い問題ばかりです。最初の部屋の「違和感」に自分で気付かないと、「別の部屋」があることにすら気づきませんし、下手したら行先の反対方向を延々と調べることにもなりかねないほど些細なヒントです。
ゲーム内に描画されたヒントは、クリア後に改めて見ても「こんなの気付くかよ!!」と思うヒントもありますが、何故か攻略サイトなどの他のヒントも使わずに完全にクリアできました。
マップが狭いため「総当たりで解ける」バランスにしているのもあります(特に上図の「迷いの森」問題)。そして、迷っている時間が苦にならないほど世界観に浸れるグラフィック表現も、謎が解けずにあちらこちらと移動するストレスを和らげる役割を果たしています。
「延々と歩き回りたくなる」「ずっと見ていられる」「細かい所まで見てみたくなる」マップ表現が、ヒント発見の助けになる場面も多くあります。1つのスイッチを動かしたら、変化している箇所はないか、行けるマップを全て歩き回るつもりでプレイしましょう。そのつもりでプレイしても、20~30分程度でクリアできるボリュームです。そして、本作で注意すべき点がもう一つ。本作は「プロローグで終わってしまう」点です。タイトルにある「ガルーダの眼」ですが、本作内で使用するのは2回だけです。
ガルーダの眼と同時に手に入るライフポイントなんて、本作内では全く意味をなさないパラメータです。本作内では「ダメージを与える怪物」は存在せず、「一発死のトラップ」しか存在しないので。
本作を最後までプレイすると、心の底から思うんですよ。「有料でもいいから完全版が欲しい!」と。それほど、本作内で描写されている世界観は、ビューティーとワンダーとミステリーに満ちた素晴らしい物なのです。
↑ページ先頭へ / <【ADV】INDEXへ / <<トップページへ
ジャンル [ 手紙を届ける ] 作者 [ おばけ さま ] 容量・圧縮形式 [ 427MB・ブラウザゲーム ] 製作ツール [ RPGツクールMV ] 言語 [ 日本語 ] 配布元 今日もまた、手紙を届けるお仕事が始まるお…。
今回ご紹介する「Brevlevering」も、下の「ボクはキミのロボット」と同じく、「1分ノベルコンテスト」の参加作品です。
多少の謎解きこそありますが、手紙に添えられた花を見ればおよそ分かる仕掛けになっています。
本作の特徴は、「架空言語」にこだわった世界観にあります。手紙に書かれた文字も、村人が話す言葉も、見たこともない言語体系で作られています。あまつさえ、声優を募集し、その架空言語の「発音」までやってのけたのです。
1分ほどで読み切れる短編ながら、細かい所まで趣向を凝らした作品になっています。本作の凝らされた趣向は、ゲーム本編から外れた様々な所にも見て取れます。セーブ画面まで進行に応じて変わり、場合によってはセーブ画面から分かる「物語の意味」さえ存在します。
架空言語が翻訳された「2週目」もあるので、より深く物語を知りたい方は、是非選択してみましょう。なお、本作の文字は架空の言語体系ですが、決して出鱈目に作ったものではありません。タイトルの「Brevlevering」も、単純にGoogleに投げただけでは本作のページが先頭に来ますが、本来はデンマーク語で「手紙の配達」を意味する言葉です。
影たちが話す言葉も、よく聞くと「papa」とか「idiot」など、英語知識でも通じる単語がチラホラと見えます。そこからストーリーを類推するのも、また楽しくなるでしょう。
↑ページ先頭へ / <【ADV】INDEXへ / <<トップページへ
ジャンル [ 掌編ノベル ] 作者 [ 夜雨ドッド さま ] 容量・圧縮形式 [ 14MB・ZIP, ブラウザゲーム ] 製作ツール [ RPGツクールMV ] 言語 [ 日本語 ] 配布元 織り重なるキオク
これから貴方にご覧いただくのは、あるロボットの記憶である。
数奇な運命により、人から人へと渡ってきたロボットの生涯である。
老朽化と断片化が進み、初期化すら受け付けなくなったオンボロ。
しかし、そのロボットに残った物は、確かな「人生」だったのだ。本作は、1周に1分弱、全部見るにも5分と掛からない掌編の物語です。今までの夜雨ドッド氏の作風だった「ホラー」も、本作では控えられています。
本作は、ふりーむの「1分ノベルコンテスト」企画として投稿された作品です。
1分程度のストーリーでも、本作にはちゃんとした「物語」があります。今までの夜雨ドッド氏の作品と比べても、はっきりと物語が語られる作品なのです。
語られる言葉は少ないものの「余韻」が残る作風は、ジャンルこそ違えども確かに夜雨ドッド氏らしい作品と言えます。
「ロボットの物語」「掌編小説」という以外、何を語ってもネタバレとなってしまいます。5分程度いただくだけなので、読者自らの目でご覧ください。
ブラウザからのプレイでもストレスとならないよう、画面はシンプルにしています。
- (補足)
- 2021.01.12:ダウンロード先をboothに変更 (要・pixivアカウント)