■ 投稿レビュー アクション 29
FiNCK Within A Deep Forest Eternal Daughter Momodora II Lethal Application
伝説のタンポポRE 玉露Gハンター 人生オワタの大乱闘 きよしの挑戦状 Blank Blood

【 FiNCK 】

FiNCK
レビュワー [ ょっゅ ]
ジャンル [ パズルアクション? ]
作者 [ Nifflas さま ]
容量・圧縮形式 [ 31.5MB・ZIP ]
ダウンロード ダウンロード先

ハマリ度:10 グラフィック:10 サウンド:8

繰り返し遊べる! 新感覚ブロックアクションパz(ry

某不思議探索ゲームの作者様のゲームです。

ちなみにこのゲームのタイトル、略でして、
本来は
「Fire Nuclear Crocodile Killer」だそうです。
...なんのこっちゃい。
まぁ確かに核爆弾的なものは出てきますが...

おおまかに言えばパズルです。
ブロックを投げて障害物をどけたり壊したりして進むゲームです。
で、主人公がもろ動き回ります。
というわけでもしかするとアクションかもしれない...
ステージは横スクロール制、レベル制です。

目的は最終ステージでボスを倒すことみたいです。
パズルなのにボス?なんですが、
まぁ攻撃方法はあるので。あしからず。

時間制ではないので途中で道草食っても全然おkです。
無意味にブロック積み上げたりしてね。。。

クリアすると特典があります。
もちろんゲーム内で、ですが。
あるマップにいけるようになります。
察しがいい方はもう分かってるかも。

クリアするまでも面白いですが
クリアしてからも面白い。

やりこみ要素として
各マップに散らばったコイン集めがあります。
実はコレ。全部集めるとある特殊能力が手に入ります。
これが手に入ってからが面白い!
もちろんネタバレになるのでなんなのかは書きませんが。。。

もしかしたらコイン全部集めたあとの方が
クリアするまでのプレイ時間より長いかも...


 管理人コメント

このゲームで主人公ができることは、ジャンプ(S)、物を掴む・投げる(A)、掴んだ物を下に置く(↓)の3種類です。しかし、その3種類の操作で広がる世界は、まさに無限大です。
ジャンプ中に↓キーで行う2段ジャンプは、ブロックが積めるほど無い箇所でも高い場所に行けるため、チュートリアルでしっかり学んでおきましょう。
また、掴める物の中には、掴んだ状態で特殊能力を発揮する物もあります。序盤でも、ジャンプ力がアップする黒い鳥、上昇し続ける赤い鳥が出てきます。
プレイに役立つもの、役立たないものを含め、ギミックが多数ある作品です。探究心をもった積極的なプレイがオススメです。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ

【 Within A Deep Forest 】

Within A Deep Forest
レビュワー [ ょっゅ ]
ジャンル [ ボールアクションRPG(探索もアリ?) ]
作者 [ Nifflas さま ]
容量・圧縮形式 [ 20MB・ZIP ]
ダウンロード ダウンロード先 (English Site)

ハマリ度:9 グラフィック:10 サウンド:10

不思議な世界観!跳ね回る楽しさ!!

あの「Knytt」「Knytt Stories」作者のnifflasさまのゲームです。

ボールアクションRPGなんですが...
なにそれ?な人も多いかと...

そのまんまです。主人公がボールなんです。
跳ね回ってストーリーを進めていく、探せばどこかにありそうな操作方法。
でもグラフィック・サウンド共に素晴らしいのがこの作品のイイところです。

ボールの種類が進めていくにつれて増えていきます。
それぞれに色々な能力(ほぼパッシブ)があって、
それを利用しながら進めていく感じです。
トレーニングマップ的なところと、
大きな1つのマップから様々な世界に行けるって感じです。
それぞれの世界にあったボールがあるってことですね。

で、難しい。
おそらく「knytt」より難しいです。
どこに行けばいいの?とかではなく、単純に操作が難しい。
そんなもん慣れりゃいいじゃん、と思われる方もいらっしゃるでしょうが、
操作に慣れたら今度はマップの難易度に直面します。
後半になるにつれ難易度がぐんぐん上がります。
僕は3,4回クリアした時点でやっと操作に慣れて、
10回以上クリアした時点でやっと余裕でクリアできるようになりました。
※僕はアクションは得意ではないです。
え?やりすぎじゃないかって?
好きなんだもん。この手のゲーム。
いやみに難しさでハマリ度1つ引きました。

メニューで一応難易度設定(nomal hard)が出来るので
最初はnomalプレイをオヌヌメ
ちなみにhardにすると足場が少なくなったりトラップが増えたりします...たぶん。

内容をあまり言うとネタバレになるんですが、
そもそもが英語圏のフリゲで、しかもOPが語りっぱなしのスライドショー(ちなみにEDも)なので
実際にクリアしても何がどうなったのか分かりにくいです。
OP日本語訳は僕が某やほー質問サイトで質問しているので
そこを見てもらえば大体分かるかと思われます。

また、よう○べで外人の方がプレイ動画をうpしてるようなんで
もしも詰んだらどうぞ~

やりこみ要素もあります。
DL時にzipファイルに同封されている「Secrets Levels」というのがあるんですが最初に開いてもロックが掛かってて出来ません。
ロックを解除するにはパスワードの入力が必要です。
で、そのパスワードが本筋のゲームで手に入ります。
こりゃ分からんだろ...ってとこにはないのでしっかり探索すれば見つかります。

もし「プレイ動画見ても分からん!Help me!」なんてことがあったら
前述にもあった某質問サイトで名指しで質問してくださいw
丁寧な解説つけてお答えしましょう(そんなこと言っていいのか...?
<<日本語訳お願いしますで質問してるのが僕です。

本当はHTMLで紹介したかった。。。
スクリーンショットはフリゲ紹介サイトで検索すればあります...たぶん。
操作方法はチュートリアルがあるので。

以上です。
長文解読お疲れ様でした。


 管理人コメント

プレイヤーはボール、すなわち、ほぼ跳ねっぱなしなキャラクターです。同系統の操作を持つ「Crazy Bound」と同じく、この「Within A Deep Forest」も、横移動のタイミング次第で、越えられそうなトラップにうっかり飛び込むというままならなさを持っています。これが、「Within A Deep Forest」の難易度の高さの第一要因です。
また、「Within A Deep Forest」では、左右移動に加え、Sキーによる上下バウンド量の増加、およびAキーによる上下バウンド量の減少と言う2つのボタン操作があります。時には、この2つをうまく使い分けないとトラップにドボンする箇所もあります。その点でも難易度の高いアクションになっています。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ

【 Eternal Daughter 】

Eternal Daughter
レビュワー [ しめじどんぶり ]
ジャンル [ アクションRPG ]
作者 [ blackeye software さま ]
容量・圧縮形式 [ 9.18MB・ZIP ]
ダウンロード ダウンロード先 (English Site)

初レビューということで、Youtubeの動画を見てなつかしいなと思いだしたこれをレビューしようということに。

全部英語なので、正直ストーリーはあまり理解していない。間違っていたらスマソ
まぁ、簡単にいえば、機械兵に支配された世界を救うために奴隷の娘ミアが立ち上がり、あちこちを旅する内に彼女に秘められた力がうんぬんかんぬんとか、機械兵の裏にいる黒幕がうんぬんかんぬんという話。最後までプレイすれば、タイトルの意味もわかるはずだ。
…そこに辿り着けるかどうかは別にして。

というのも、このゲームの難易度は昔なつかしファミコンを彷彿とさせる難易度、はっきりいって鬼畜である。メイン武器の威力がショボく、範囲もせまいため、序盤の雑魚でさえ倒すのに一苦労する。各地にはパワーアップアイテムが配置されているものの、敵がミアを上回る成長速度で強くなっていくため、あまりパワーアップを実感できない。こちらのステータスに対して敵が強めの中盤あたりが山ではなかろうか。ボス戦も連続してあるし。

それだけに、立ちはだかる障害を乗り越えてEDを見たときの感動はひとしおである。たとえ、「あっ、セーブしてなかった」という悲劇に見舞われ、2-3時間を無駄にしようとも、あと一歩のところでボスに敗北し、涙を飲んでコンティニューしようとも、その感動を、誰にも邪魔することはできないのである。

さあ、あなたもこの感動と、絶望を味わうべく、Let's play!!

*ダウンロード先は英語。DL自体はGamesからできるでよ。


 管理人コメント

「Spelunky」でお馴染みのDerek Yu 氏がプログラムとして参加しているだけあって、アクション性はかなり考えられています。
…とはいっても、考えられた方向性は「Spelunky」以上の難易度の高さです。道中を邪魔する敵は、固い上に、近づくとまず攻撃をかわせないほど、性能に彼我の差があります。なにしろ、初見では、セーブポイント前の最弱のザコでさえ死ねるほどなのです。
なお、本作は、ゲームパッドとキーボードの2種類に対応していますが、キーボードでの操作(+できればJoyToKey)をお勧めします。メッセージスクロールなど、キーボードの操作しか受け付けない場合もありますので。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ

【 Momodora II 】

Momodora II
レビュワー [ ヴァ九段 ]
ジャンル [ 短編探索アクション ]
作者 [ rdein さま ]
容量・圧縮形式 [ 15.5MB・RAR ]
ダウンロード ダウンロード先 (English Site)

ハマリ度:8 グラフィック:9 サウンド:9

探索アクションゲームの中では珍しい短編。迷わなければクリアに1時間かかりません。迷っても2,3時間でクリアできるでしょう。
近距離と遠距離の武器があり、宝箱を漁ってライフや武器を強化し、ラスボスを倒すというただそれだけのシンプルな内容。
見やすい(というかメトロイド系の)マップ表示等、様々な意味で基本に忠実な作品になっています。
セーブポイントも多いのでゲームオーバーになってもそこからすぐやり直せる、片手間でも楽しめる点も○。

点数

ハマリ度:8
基本に忠実な作りのためにわかりやすくとっつきやすい。
が、いかに面白くとも短編は短編。ハマるのはハマるが、終わるのが早い。
グラフィック:9
洞窟物語に近いドットの描き方、きちんと描かれていて好感が持てる。
特に二段ジャンプの時に出てくる紅葉が綺麗で好き。
サウンド:9
引き込まれるようなサウンド
ゲーム中邪魔をせずに不思議な雰囲気を漂わせてくれるし、ゲーム内の世界に浸らせてくれる。

 管理人コメント

Momodora IIは、難易度の方も手軽になっています。敵を倒していれば、すぐに集まるライフや飛び道具、終了(死亡含む)しない限り、一度倒した敵は二度と復活しないため、セーブポイントで回復しながら進められる点など、かなりプレイしやすくなっています。
しかし、アクション自体は歯ごたえがあります。近距離武器は上には攻撃判定を持たないため、敵キャラの中でも数多い「空中を飛び回るキャラ」に対しては、序盤のうちはダメージ覚悟でジャンプ攻撃する他ありません。
しかも、マップスクロールで消せないため、逃げることさえままなりません。セーブポイントなど、対処しやすい場所まで連れてきたうえで倒しましょう。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ

【 Lethal Application 】

Lethal Application
レビュワー [ 斜 ]
ジャンル [ アクションSTG ]
作者 [ 大雪戦 さま ]
容量・圧縮形式 [ 148MB・ZIP ]
ダウンロード ダウンロード先

Lethal=「致死的、致命的、凶悪な」
Application=「適用、申請、妥当性」

本作は大雪戦様方による縦スクロールアクションシューティングゲームです。
同サークルでは前日談にあたるシェアウェア『リーサルクライシス』も頒布されていますが、今作は単品で完結している為、そちらをプレイしておらずとも特に支障はありません。

さて、このゲームのジャンルは概ねアクションゲームに分類されます。
しかしながら主人公であるアップリカには、在って然るべきはずの『飛行する』機能はおろか、なんと『ジャンプする』機能さえ用意されておりません。
目指すゴールは遥か上方。ではどのようにして彼女は空の高みを目指すのでしょうか?
答えは「銃撃の反動で自身を浮かび上がらせる」という、極めて頭の悪い方法です。
無論の事、銃撃はエネルギーを消費します。明後日の方向を狙っていては忽ちガス欠となります。
それどころかエネルギーは体力も兼ねている為、無駄撃ちは命取りにさえなるでしょう。
如何に効率良く消耗を抑え、かつ道中の敵を倒しつつエネルギー補充できるかが問われます。

また、最後の手段として、Zキー+Xキー同時長押しで発動する『バーストモード』があります。
発動すれば虫の息からでもエネルギー全快、あらゆる攻撃の火力が通常の三倍にまで強化。
とどめにSPウェポンのリロード時間も皆無と化し、文字通りの無双が可能になります。
ただし発動後は恐ろしい程の速度でエネルギーが自動減少していく為、長くは保ちません。
バーストボーナス狙いの特殊プレイでなければ、ギリギリまで温存するのが妥当な所です。

通常、アクションゲームに於いて『スコア』とは、一部やり込み派を除き縁薄い要素ですが、このゲームでは攻略上かなりのウエートを占める重要項目として存在します。
スコアを稼げば稼ぐ程エネルギー最大値が底上げされますし、その際には現在エネルギー量が最大まで全回復するというおまけもプラスされて来ます。
勿論普通に進めているだけでは、これらの恩恵を得ることは難しいのですが。
ボスを瞬殺する、開幕バーストモードで特攻する、雑魚相手にチェインを稼ぐ、など選択肢は無数に用意されています。
可能な限り高得点狙いのプレイにも挑戦していくといいでしょう。


 管理人コメント

本作は、元々シェアウェアで配布されていた作品です。2009年にフリー配布に切り替わり、「窓の杜」などにも取り上げられるようになりました。
本作はなかなかクリアしづらい作品です。とはいっても、敵やトラップの構成ゆえの高難易度が理由ではありません。「攻撃と移動が同じ操作」というシステムを取っているため、空中でうっかり上の敵を狙うと、一気に逆戻りといった操作のままならなさ、攻撃どころか移動だけでガリガリ削られる体力、そのために各所にちりばめられている回復アイテムさえ、操作に慣れない内は回収に使うコストの方がかさむといった具合です。
故に、このゲームは「稼げるぐらいに操作スキルを上げないと、二進も三進もいかない」というジレンマを抱えています。少なくとも、独特の操作感覚については、操作説明ではなく(エネルギー無限の)練習ステージで学べる仕組みが欲しかったと、痛烈に思っています。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ

【 伝説のタンポポRE 】

伝説のタンポポRE
レビュワー [ DECOすけ野郎 ]
ジャンル [ ゲームボーイ風アクション ]
作者 [ 凍夜 wintry shade さま ]
容量・圧縮形式 [ 10.6MB・ZIP ]
ダウンロード ダウンロード先

ハマリ度:8 グラフィック:9 サウンド:9

ちぎっては投げ ちぎっては投げ 種を集めて行こう

ゲームボーイ風な感じのレトロアクションゲーム。
作者は「息抜きのつもりで作った」と言ってるけど、それ謙遜しすぎでしょ、と感じるくらいよく出来ていたゲームですよ。

基本的に「ワタ玉で敵をつかまえ、それを投げたりする」ことでしか主人公は攻撃できないわけで、そういう感じのアクションゲームになっています。オーソドックスでシンプルなアクションゲームです。

だからといってこのゲーム、楽なはずがありません。逆に難しすぎるというわけではないです。
ただ、何度かチャレンジすれば慣れてくるところがあります。程よい難易度、ということでしょうか。

このゲーム、1ステージ全部にある種を集めようと思うとかなり大変な作業となります。
ジャンプしながら上や下にワタ玉を投げるのが結構難しいからなんですよな。
しかも、後半は敵の攻撃が激しくなったり、何も考えずに進めているとここぞというときにワタ玉がなかったり・・・要は、それだけ難しさもアップするわけです。

あと、音楽もなかなかいいんですよ。このゲーム。雰囲気に非常にマッチしていて良かったです。


 管理人コメント

普通に進めるなら「そこそこ歯ごたえがある」レベルのアクションですが、「ホーリーヒスイ」の全取得を目指すとなると、途端に難易度が跳ね上がるバランスになっています。
なにしろ、「ホーリーヒスイ」を集めるためのワタ玉は、常に理論的ギリギリレベルしかありません。敵は復活しないため、一度ミスると全取得は不可能になります。
何せ、ワタ玉は一発こっきり。弾幕をバラまける「メタルスラッグ」や「洞窟物語」と比べると、下撃ち・上撃ちのシビアさは推して知るべしです。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ

【 玉露Gハンター~セイントミルクがスリッパを持って参る! 】

玉露Gハンター~セイントミルクがスリッパを持って参る!
レビュワー [ black ]
ジャンル [ ゴキブリゲー ]
作者 [ Trebble_Max さま ]
容量・圧縮形式 [ 13.3MB・ZIP ]
ダウンロード ダウンロード先

ハマリ度:10 グラフィック:10 サウンド:10

今回はVIPRPGのゴキゲーです
ある程度VIPRPG世界を知らないとだめかも…
ゴキブリをべしべし叩くゲームです
しかしゴキブリを甘く見てると㌧でもないことになる
オレンジミカンは俺の(ry


 管理人コメント

…もう、キャラ紹介に付いて行くことすら諦めました。
今回の主人公は、比較的新しいキャラ(推定)のセイントミルクご一行を操作キャラにしたアクションRPGになっています。OP/ED完備など、「見るゲー」的演出はかなり手が込んでいます。
ただ、アクションRPGとしては、通常のマップチップを使い、前方1マスに敵が来るのをひたすら待つシステムになっています。ツクールとしては比較的作りやすいが、プレイする方としては辛抱が必要です。
成績によってEDが変化しますが、最初の操作に慣れない内から殲滅戦を挑むと、かえってボコボコにされかねません。上位成績狙いは2週目以降に取った方がいいでしょう。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ

【 人生オワタの大乱闘 】

人生オワタの大乱闘
レビュワー [ black ]
ジャンル [ 横スクロールマルチTPS ]
作者 [ 不明 ]
容量・圧縮形式 [ 2.1MB・ZIP ]
ダウンロード ダウンロード先

ハマリ度:10 グラフィック:10 サウンド:10

今回はマルチで遊ぶゲームです
人生オワタの大冒険よりアクション性があり理不尽に死ぬことは全くないです
しかしチーターや荒らしが多いのがマイナスです
武器はロックバスター ためうち可
マップは作ることもできます 腕がある人はやってみたらどうでしょうか


 管理人コメント

このゲームは、まだまだ開発途上にあり、未実装の機能が多数あります。現在、ネット対戦固定になっており、CPU対戦はできません。
しかし、ネット対戦の方は、気心の知れた仲間でサーバーを立てIPアドレスを共有して対戦するモード、あらかじめ立っているサーバーを検索して乱入するモードが完備されており、気軽に楽しむことができます。
操作方法も、移動・ジャンプ・バスターとシンプルで、そういった意味でも障壁がなく楽しむことができます。
ただし、立っているサーバーがどれだけあるかは運次第。私の初プレイだと、検索してもサーバーが見つからず、「あれっ、乱入プレイって無理!?」と勘違いするほどでした。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ

【 きよしの挑戦状 】

きよしの挑戦状
レビュワー [ black ]
ジャンル [ 死にゲー ]
作者 [ ミートきよし さま ]
容量・圧縮形式 [ 8.4MB・ZIP ]
ダウンロード ダウンロード先

ハマリ度:6 グラフィック:10 サウンド:10

やあ!
今回はきよしの挑戦状をレビューします!
なんといってもこれは
死にゲーなんです
死にゲーなんです(大事なことなので2回言いました)
とある会社に勤めてる主人公は突然地震が起こり
あたりが無法地帯に!
生きのこれるのか!
そういうゲームです
PS 決してたけしのあれじゃないです


 管理人コメント

数々の「分かるか!」な仕掛けにより「クソゲー」「理不尽ゲー」の烙印を押された伝説の作品「たけしの挑戦状」に比べ、「きよしの挑戦状」のトラップは「見れば分かる」レベルになっています。
しかし、「見れば分かるが、一般人レベルでは越せない」方面での理不尽さを誇っています。
攻略手順の謎っぷりがカギだった「たけしの挑戦状」では、現在巷にあふれている攻略情報を手に入れれば難なく解けます。しかし、「きよしの挑戦状」は攻略方法を頭に叩き込んだだけではクリアできません。
トラップの発動タイミングはバラバラ、理論的でもクリアできるタイミングは数分内の一瞬のみと、シビアな操作が強いられます。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ

【 Blank Blood 】

Blank Blood
レビュワー [ REN ]
ジャンル [ 猟奇アクション ]
作者 [ サキ さま ]
容量・圧縮形式 [ 22MB・ZIP ]
ダウンロード ダウンロード先

グロ表現につきプレイ注意!

通常のアクションゲームなら死亡演出は画面外へ退場するなり砕け散るなり、だいたい決まってワンパターンだがBlank Bloodにおいては、あらゆる状況に対応した死に様がやたら克明に描写されてしまう。
場合によっては絶命に至るまでの時間がえらく長いことも。
捕食、切断、圧殺など基本的に容赦無い。悲鳴しかないボイス群が豪快。
慣れてくると新しい敵やトラップが登場するたびに斬新な死に方を期待して身をさらしてしまう。

ゲームそのものはカービィSDXの洞窟大作戦そのものと言っていい。
あらゆる地形に点在するお宝をゲットし、迷宮から脱出しよう。
主人公である天崎姉妹は常に行動を共にしており、任意で操作キャラをチェンジできる。
当然、死亡演出も二人分用意されているわけで…

難易度は血ゲロ吐くほど高い。
特にすさまじいでかさを誇るボスキャラは硬い・速い・即死という地獄の盛り合わせ。
ボスよりも先にプレイヤー自身が肉片になっているかもしれない。


 管理人コメント

YouTubeやニコニコ動画などでは、「今更」ともいうべき人気を誇っている作品です。本作が体験版だったころから、様々なプレイ動画が動画サイト界隈を流れていました。
もちろん、有名になった理由は、女の子がリアルな死に様を演じるという「リョナ」要素が第一に挙がります。
操作性も良好、二段ジャンプもできる、近接の姉と遠距離の妹の使い分けなど、アクションの操作性そのものにも力を入れた作品です。しかし、それ以上に、初見殺しどころか、分かっていても一瞬の油断で引っかかってしまうトラップがふんだんに詰まった作品です。
セーブポイントでは必ずEnterを押してセーブするようにしましょう。一瞬の油断で、それまでの苦労が一気にパーになる難易度なので。

↑ページ先頭へ / <【ACT】INDEXへ / <<トップページへ