<<トップページへ

【2007.09.24】更新:投稿レビュー
本日の投稿レビューは、以下の5作です。どれも、様々な意味でのこもった作品です。是非プレイしてください。
【2007.09.16】更新:投稿レビュー
次回のイチオシは、「箱の中のネコ」「レグルスの箱庭」の作者が作成されたヤリコミ要素満点のSLG「人工女神」です。
この作品は、とてもヤリコミ要素が高いため、締め切りを二ヶ月先に延ばし、11/11までとします。
それまでの間、しっかりとやり込んでください。
本日の投稿レビューは、以下の3作です。
【2007.09.09】更新:イチオシレビュー「伝説の通学路」
本日のイチオシは、第14回 3分ゲーコンテスト優勝作「伝説の通学路」です。…にも関わらず、我らが激辛レビュワーたちはお気に召さなかった様子。
これは、見た目に似合わぬ難易度のせいなのか、「ややタイピング」と言う半端さのせいなのか、無理矢理【ETC】ジャンルに入れてしまったせいなのか…。
次回のイチオシは、もう少し考えないといけないですね。
本日の投稿レビューは、以下の4作です。いずれも劣らぬ力作・傑作ぞろいです。今回のイチオシと共に、お楽しみください。
【2007.09.02】更新:投稿レビュー
本日の投稿レビューは、以下の5作です。
【2007.08.26】更新:管理人レビュー&投稿レビュー
次回のイチオシは、第14回3分ゲーコンテスト優勝作「伝説の通学路」となりました。
「アクション連続になるのに!?」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、このゲームのジャンルは「ややタイピング」…すなわち【ETC】ジャンルとなります。
我ながら少々強引ですが、そんな手段を用いてでもイチオシにしたい作品でもあるのです。
もう一つイチオシ候補になっていた第二位作品「ナンピク」ですが、少々イチオシにするのは気が引ける部分がありまして、今回は見送らせていただきました。
代わりに、私の個人レビューで紹介いたします。
その他、投稿レビューもお送りいたします。何故か2作品ともFPSですが、是非お楽しみください。
【2007.08.19】更新:イチオシレビュー「Legend Cave」
今回のイチオシは、配布開始から5年以上経った今も、多数の冒険者を世に送り込んでいる傑作「Legend Cave」です。
ただ、操作感が独特(ジャンプが↑キーなど)でコンフィグの幅が限られている点が、大きなマイナスポイントとなりました。
ここら辺の解決法は、ぶっちゃけ慣れしかありません。これからプレイされる皆様は、まず入り口付近で、このゲーム独特の操作感に慣れておきましょう。
本日の投稿レビューは、以下の3作です。
【2007.08.11】更新:投稿レビュー4作
今回の投稿レビューは、以下の4作品です。
  • 自由をつかめ。もちろん片手にはカップ○ードルで。「自由の町」
  • 本家発売まで待ちきれん!ショータイムだ!(C.V. 大塚明夫)「Super Smash Flash」
    (以上2作:ヴァ九段 さま)
  • 君がこの地に降り立った理由は…人の数だけ存在する。「Elona」
  • これさえあれば、ネットゲームもラクに楽しめる!「UPnPCJ」
    (以上2作:N さま)
【2007.07.29】更新:投稿レビュー4作
今回の投稿レビューは、以下の4作品です。
…そろそろ、入れるネタも浮かばなくなってきたので、御三方のレビューを、素直にお楽しみください。
  • 迫り来る弾幕を我が物にする…その原点が、ここにある!「Reflection」(K’(カズ・ダッシュ) さま)
  • こんな可愛い子が、魔法少女のわけが無い!「てるてぃる堕天使」
  • 光・風・炎…あれ?もう一つは?「四天王」
    (以上2作:ヴァ九段 さま)
  • 紅き目の少年、彼は、何を知る…?「Red Release」(露驟雨 さま)
【2007.07.22】更新:投稿レビュー
今回の投稿レビューは、以下の4作品です。いずれも、あらゆる意味でがこもった作品です。気に入れば、是非お楽しみください。
  • メガネがあればハードSMでもいいのか!いいんだよ!「辱めての通信販売」(18禁!)(赤松 弥太郎 さま)
  • 自ら創り、自ら味わう絶望…それなんてマゾゲー?「FRAXY」 (raikow さま)
  • 砂漠で、遺跡で、とりあえず撃ちまくれ!「Cube」
  • どんどん でてこい はたらく くるーまぁー(破壊されるために)「Highway Pursuit」
    (以上2作:ヴァ九段 さま)
【2007.07.16】更新:イチオシ決定
次回のイチオシ、ぶっちゃけネタがなくて困っていたのですが、或野氏からのご推薦により、「Legend Cave」に決定いたしました。
フリーゲーム黎明期から存在する、かなり古い作品ですが、そのシンプルでいて感情移入しやすいストーリーとヤリコミの自由度は、今なお、数々のゲーマーの心を繋げて離しません。
本日の投稿レビューは、ヴァ九段 さまからの「America's Army」の一本です。
実は、管理人、このゲームプレイしてません。コメントにもある通り、2.6GBもの大容量をADSLでDLするのは、流石に骨にも程がありますし、そもそも、管理人、FPS(特にネット対戦)はかなり苦手意識があるのです。
【2007.07.08】更新:イチオシレビュー「ばとね!! Plus」
今回のイチオシは、以前からの話題作「ばとね!! Plus」をお送りいたします。普段から、好みの多彩さとやかましさが著しい我らが激辛メンバーがグラフィックに高評価を付けたという点で、まことに稀有な傑作と言えます。
本日の投稿レビューは、以下の4作になります。
【2007.07.01】更新:PTSDな投稿レビュー
…うぉえっぷ…。<挨拶
…エッ、そんな挨拶があるかって!?今回の投稿レビューを見れば、嫌でも分かるはずさ!
さあ、味わえ、私が受けたトラウマを!!(我ながら、嫌な管理人だ。) それでは、お口直しに、普通(!?)の投稿レビューもどうぞ。
  • 男と男(!?)のラブ・ミステリー!「puzzle」(以上2作:ヴァ九段 さま)
  • 時は繰り返す…流れは止まらない…「時流」(風車 さま)
  • 正義とは…悪とは…それは、己が決めること!「闇の覇者~竜の傭兵団~」(ドラゴン さま)
  • 過程や…!ストーリーなぞ…!どうでもよいのだァーーッ!「ロードローラおねえちゃん」(柳城 さま)
  • とりあえず、Yシャツ姿で風呂に入るのはマズいと思うんだ。「泡少女」(18禁!)(N@GI さま)
  • 飛ばない豚は、ただの餌食だ。「Warsow」
  • ネットも性教育も、慎重に取り扱わないとネ!「2chCloser」
    (以上2作:N さま)
【2007.06.17】更新:イチオシ決定&投稿レビュー

前回のイチオシでは、読者の皆様方に不快な思いをさせたことを、心よりお詫びいたします。
と言うことで、今回はこの不快感を払拭するため、同じくRPGジャンルより、「ばとね!! Plus」をお送りいたします。

…嘘です。今回のイチオシは、前作「ばとね!!」のプレイ時から、「発表されたら、即イチオシにしよう!」と虎視眈々と狙っていたモノです。

お口直しと言うことで、今回は、以下5作の投稿レビューをお送りいたします。
【2007.06.10】更新:イチオシレビュー…にかこつけた著作権論争
今回のイチオシは、当サイトで紹介するまでもない有名作「ディアボロの大冒険」です。
ネタを中心とした本作だけに、今回のレビューもネタ交じりで軽いもの…にする予定だったのですが…えらい重いレビューになってしまいました。
あらかじめ言っておきます。今回のレビュー、本作を楽しんだ方々には受け入れがたいと思います。しかし、私はあえてこの意見を封殺することはせず、そのまま掲載いたしました。
一人間に過ぎない私に、他人の意見を改変する権利は無いのはもちろんのこと、今回のレビューは昨今問題になっている「著作権」について大いに考えさせられる「いい意見」であるからです。
最も、「いい意見」であって、私個人にとっては「賛成できる意見」ではありません。レビューをまとめている間、冗談抜きで素数を数えてました。
【2007.06.03】更新:投稿レビュー
…いつの世にもフリーゲームの波は尽きません。そう、人が今回のイチオシにハマって、来週のネタをどの様にまとめようか悩んでいるときにも…。
そんな訳で、今回は以下の4作をお送りいたします。
  • 愛するお兄ちゃんのために…Destroy them all!!「シスプリガントレット」(K’(カズ・ダッシュ)さま)
  • 街の夜は、チンピラどもの断末魔の中、ふけていく…。「Grand Theft Auto 2」
  • 闇のコントロールジャングルを突き進む、男、独り…「Penumbra」
    (以上2作:ヴァ九段 さま)
  • フリーゲーム屈指の有名作に秘められた、秘すべき一面とは…!?「Seraphic Blue」(大輔 さま)
【2007.05.27】更新:投稿レビュー
今週の投稿レビューは、初投稿のヴァ九段さまより、以下2作をお送りいたします。
【2007.05.20】更新:投稿レビュー
今週の投稿レビューは、セカンド2作・ファースト1作と、少々少なめにお送りいたします。
…たまには、こんな日もあって良いよね?
  • のび太の射撃能力は、不死身のゾンビに通じるのか!?「のび太のBIOHAZARD」(雨村津雲 さま)
  • 少年・カルマに秘められた、世界を揺るがす運命とは…?「カルマはだれキュラ」(まるか さま)
  • 堕ちた神は…女子高生になっちゃった!?「ASTER」(クリストファー さま)
【2007.05.13】更新:イチオシレビュー
今回のイチオシは、フリー格ゲーの大御所・RETSUZANの最新作「パロって!Fighter(以下略)」です。
レビュワーの皆様も、燃え方面萌え方面の双方で高い評価を挙げております。
…B評価が下ったのは、おそらくサウンド面が振るわなかったせいでしょう。ハマリ度・グラフィックでは、十分A評価に値する作品です。
次回のイチオシも、すでに決めてしまいました。
先日投稿をいただいた話題作「ディアボロの大冒険」をお送りいたします。
(かつての)少年たちのバイブル「ジョジョ」ネタが詰まったこの作品、「知らないね。終わり。」で済ませるようなレビュワーはいない…と思うなぁ…。(弱気)
【2007.05.06】更新:管理人&投稿レビュー
…今回は辛かった。ゴールデンウィークの帰省直後にこれだけのレビューを掲載しないといけなかったのだから…。
しかも、来週イチオシだし…。
まず、私のレビューは、以下の2作です。 続いて、読者の皆様による投稿レビューは、以下の8作です。
【2007.04.21】更新:イチオシ決定
さーて、皆様お待ちかね、来月のイチオシレビューは~?
RETSUZAN久々の格闘ゲーム「パロって!! Fighter」の登場だ~!!
初期の格闘ゲームをオマージュしているだけあって、「○ルティ」とか「アル○ナ」とか言ってる奴らに、ネタが通じるか正直微妙だが、ここのレビュワーに限って、そんな心配は無用だよなぁ~!?
と言うわけで、投稿レビューの受付も再開いたしました。皆様、奮ってご参加ください。
【2007.04.01】更新:投稿レビュー
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが激辛だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    エイプリルフールでも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何にもないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
そんな訳で、今回も、いつも通りの投稿レビューをお送りいたします。…とは言っても、この時期のせいか、元・エイプリルフール企画の作品や、四月馬鹿どころか四六時中…ゲフンッ!!…な作品が揃い踏みになっています。
【2007.03.25】更新:投稿レビュー・追加分
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『俺は先日10本もの投稿レビューを掲載したと思っていたら、
実はもう1本残っていた。』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をしたのか分からなかった…
恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
つーか、普通にごめんなさい。
今回追加する投稿レビューは、初投稿のyamadaさまより、 「狂気-kyoki-」です。
…いつものように、キャッチフレーズは付けないのかって?俺を殺す気か!?
【2007.03.21】更新:Wikipedia掲載記念(嘘)投稿レビュー10本!
…管理人の知らぬ間に、当サイト「フリーソフト超激辛ゲームレビュー」がWikipedia入りを果たしてしまいました。なんてこったい!
…とは言っても、「3分ゲーコンテスト」の関連項目として追加されたみたいですが。(…と言ったら、せっかく作ってくれた人に悪いか…。)
そんな3分ゲーコンテストは、現在、二次審査中です。
…しかし、今回の一次審査員は私よりしっかりしている非常に厳しいですな。
全19作の内、一次審査落ちが6作もあるのですから。
本日お送りする投稿レビューは、以下の10作になります。
【2007.03.11】更新:イチオシレビュー「日(略)6」
今月のイチオシは、第11回 3分ゲーコンテスト優勝作「日(ry」です。…にもかかわらず、この辛口の評価はいったい何なのでしょうか!
まあ、私も「今回の投稿レビュー作品は面白いなぁ。あはは~!」とか考えながらレビューしていたので、共犯…むしろ主犯格なのですが。
こんなことしている間にも、春のコンパク受賞作が決定したり、第12回 3分ゲーコンテストの二次審査の開始時期にさしかかったりと、時の移り変わりは速いですね。
私ことESは、来月に引越しします。(このページの話ではなく、リアルの話で。)
そのため、4月分のイチオシは中止といたします。(投稿レビューの受付も、3月末の時点でいったん中止させていただきます。)
引越し後にネットに復帰できるのが、いつになるかは分かりませんが、最悪5月まで復帰できない場合、この「超激辛ゲームレビュー」がドメイン期限切れで消えてしまいます。
そんな最悪の事態は、なるべく起こらないように努力しますが、万一消えた場合でも、ご心配なさらぬように。
【2007.03.05】更新:投稿レビュー 7本
先週、「投稿が来ない」といって悩んでいたら、今週は、以下7本もの投稿レビューが来てしまいました。
…何なのでしょう、この流れは。リハクの目(別名:FUSHIANA・EYE)をもってしても読みきれません。
  • 「お姉さま、弾幕(アレ)を使うわ!」「ええ、よくってよ。」「弾幕姉妹」(パーポ さま)
  • 尽きること無き闘い、尽きること無き世界、すぐ尽きる体力。「幻想千年紀」(紀乃 さま)
  • 知恵と体力を使う斬新なオセロゲーム!「コロッオセロ」
  • げーむで まじに なっちゃって どうするの。「KILLTOWN」
    (以上2作:ツク夢気分 さま)
  • キーボードをアクセルに変え、エンジン全開!「CAR-Typing」
  • 己のタイプを知る、高性能タイピング教育ソフト「タイプウェル」
    (以上2作:N さま)
  • 注意一秒、了承二秒、三・四も無しに、即死亡!「Kanoso」(K’(カズ・ダッシュ) さま)
【2007.02.25】更新:投稿レビュー 3本
先週は、新規レビューの更新がありませんでした。投稿が一本も来なかったのです。…半年前は、
もういいもういい、もうそんなに送らなくていいよ。
残時間もうないんだろ。タイムオーバーになるからいいよ。
だからそんなに掲載し切れないって。
(中略)
おい、ほんとなにしてんだよ、メールサーバーあふれるって。おかしいって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
…という感じだったのですが、いざ投稿が切れると、意外と寂しい物がありますね。
そんな中、今週は、以降3本の投稿レビューをお送りいたします。
  • 重いコブシの前に、ゴタクは不要!「NAMAKO02」(或野 吟山 さま)
  • 懐中(ポケット)サイズのタイピングゲーム「NinjaT」
  • 俺より打てるヤツに会いに行く。「Fighting Typers」
    (以上2作:N さま)
【2007.02.19】更新:イチオシ決定
次回のイチオシは、第11回 3分ゲーコンテスト 優勝作・ 「日記のネタがないときの逃げ道6」(長い…)をお送りいたします。
自分でも、第一次審査でプレイして、「ネタのヒドさの割りに、手の込んだ作品だなぁ…。」と感じるほど、インパクトの強い作品だったのですが、まさか優勝するとは、思いもよりませんでした。
まぁ、私の場合、優勝候補と目していたのは「Crazy Rider」でしたがね。
1月のイチオシ「Cresteaju」の作者・Shou さまのゲーム制作活動が休止されました。
(作品のDLは、今まで通り作者さまHPから行うことができます。)
その偉業をしのび、当サイトでも、「AMEL BROAT」「Cresteaju」楽曲集の代理アップロードを行います。
皆様も、この機会に是非ご視聴ください。
【2007.02.12】更新:投稿レビュー
本日の更新は、先日まとめきれなかった投稿レビューをお送りいたします。
【2007.02.11】更新:イチオシレビュー「モグラリバース2」
今月のイチオシは、前作共々、各所で高評価を受けている作品、「モグラリバース2」をお送りいたします。
初心者からシューターまで楽しめる、間口の広い作品だけあり、難易度の高いSTGは苦手な我らが激辛メンバーも、大いに楽しめた作品です。皆様も、ぜひプレイするべき…と断言します。
【2007.02.04】更新:セカンドレビュー1本(一名)+投稿レビュー2本(一名)
第11回 3分ゲーコンテストのコメントが公開されました。
見比べてみると大分かりだと思いますが、明らかに私、やり込んでません。
今回は、帰省直前だったため、他の3名よりも4日ほど短い時間でコメントを出さなければならないという事情もあったのですが、やはり、そろそろ、ゲームをやり込むのがキツい歳になってきたのかなぁ…とも思います。
そんな訳で、今週は少なめに、以下の3作の投稿レビューをお送りいたします。
【2007.01.28】更新:投稿レビュー
激しく今更ですが、私も一次審査員を勤めた第11回 3分ゲーコンテストの結果が発表されました。
結果は、公式ページをご覧になっていただきたいのですが、私の予想とはだいぶ外れていましたね。
私って、やはり他人とは見るところが違うのかしら…。
今回の投稿レビューは、3分ゲー入賞作品も含む、以下の4作となります。
【2007.01.23】更新:イチオシ決定
次回のイチオシは、初心者に優しく見えて、数々の古き良きSTGのネタがパンパンに詰まったSTG「モグラリバース」をお送りいたします。
…今回は、私もクリアしているので、安心してレビューができます。ノーマルEND止まりですがね!
【2007.01.22】更新:投稿レビュー
長らくお待たせいたしました。本日の投稿レビューは、以下の6作になります。
【2007.01.14】更新:イチオシレビュー「Cresteaju」
今回のイチオシは、個人的にも色々な思い入れのある作品、「Cresteaju」をお送りいたします。
その当時の思い入れのあった方々は、かなり高い評価をされましたが、それ以外の方は、「流石に古い」「あのグラフィックはちょっと…」という至極真っ当な評価をされる始末…。
これが…若さか…(血涙)
【2007.01.08】更新:2007年最初の更新
激辛読者の皆様、お久しぶりです。
この年明けの間、フリーゲーム界にも様々なことがありました。
特筆すべきは、私も審査員を勤めた第11回 3分ゲーコンテストの開幕、そして、つぐみ さんのサニーガールの移転です。
特に、サニーガールの移転は、こちらとしても大変でした。
こんなことなら、ネタリンクなんて張るんじゃなかった…。
最初の更新は、初投稿を含む、以下4作の投稿レビューです。
  • 炎飛んでくるかもよ?サソリ踏んじゃうかもよ?「疾走宇都宮DASH’」(みーしゃ さま)
  • 血塗られた記憶、血塗られた能力(ちから)、血塗られた旅路。「E.」(888 さま)
  • それは、二人の愛…にたどり着くまでの物語…。「two」(18禁!!)
  • 操を守るために、踏み越えねばならぬ物がある。「あすか☆一刀両断っ!」(18禁!!)
    (以上2作:N さま)
以前の過去ログは、こちらから。

<<トップページへ